サイト内検索

6/15(土)ライントレースロボット工作教室[受付終了]

2019.06.15  土曜日 10:30

6/15(土)ライントレースロボット工作教室[受付終了]

5階工作室2 / スペシャル企画

地面にあるラインをセンサーで読み込みながら動くロボットを工作しませんか?
使用するロボットキットは小学校から大学や学習塾まで、全国の教育機関で多数採用されているものです。
また、アメリカを始め海外の教育期間やロボットの国際大会でも使用されています。
簡単な操作で使用できるソフトと、丈夫で壊れにくいロボットキットでなので、これまでのロボット講座と違い子どもたちの自由な発想力で長い期間、利用することが出来ます。
指導に関わる人は今回のロボットキットの開発者より直接指導を受けています。
ただ、キットを組み立てるだけではなくロボット制作を通して、考える力を学ぶ講座となります。
利用したロボットキットは持ち帰りができます。
また、この講座に参加した方は後日、無料のロボットの練習会に参加できます。

ロボットに興味がある、ロボットをやってみたい!という方、ぜひ、参加してみませんか?



開催概要

タイトル
ライントレースロボット工作教室
日時
2019年6月15日(土)
10:30~17:00(昼休み1時間を含む)
場所
福岡市科学館 5階 工作室2
対象
小学5年生~高校3年生
参加費用
10,500円(税込)
※ロボット代も含まれます。
 使用ロボット:TJ3B(株式会社ダイセン電子工業)
定員
6名
応募締切
2019年 6月 5日(水)18:00締切
※応募者数が定員数を超えた場合は、抽選を⾏います。
※当選結果は、2019年6⽉8⽇(土)20:00までに応募者全員へメールでお知らせします。
応募方法
下記の申込事項をメール本文に入力のうえ、メールでお申込み下さい。

<申込事項>
件名:ライントレースロボット工作教室
1. 氏名(全角):
2. フリガナ(カナ):
3. 年齢(学年)(例:小学3年生 など):
4. 保護者氏名(全角):
5. 保護者フリガナ(カナ):

※迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・ 「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。迷惑メール防止対策のためドメイン指定を されている場合は、「@fukuokacity-kagakukan.jp」をご指定下さい。


<お申込み先>

 メールアドレス:robot@fukuokacity-kagakukan.jp
お持ちいただくもの
・筆記用具
・ロボットを持ち帰る用の紙袋(静電気対策のため紙袋をお願いします)
注意事項
・開始15分前より会場の「5階工作室2」前で受付を行います。
・兄弟、姉妹等で参加を希望される場合でも1名につき1つの申込みが必要です。
・応募方法や応募事項に不備があったときは、対象外となる場合があります。
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承くださいませ。
主催
福岡市科学館
カテゴリー
スペシャル企画(ロボスクエアプログラム)
活動ポイント
3ポイント