[開催終了]4/3(日) サイエンスカフェ「日常の中の相対性理論」
2022.04.03 日曜日 13:00
[開催終了]4/3(日) サイエンスカフェ「日常の中の相対性理論」
4階交流室1 / スペシャル企画
探求していく過程にあるアインシュタインの理論
当館で実施した新しい時代の博士を目指す「ジュニア科学者養成講座」-ニュートンコース 初級編-でも活躍されている九州大学の物理分野の先生お二人をお招きし、アインシュタインの相対性理論が私たちの生活にどのように活かされているか実演を交えながら、アインシュタインの理論をおもしろくお伝えします。
第1部 見えない素粒子を正確にとらえる
素粒子って聞いたことありますか?
私たちの目には見えないけど、この物質の動きをとらえると、私たちの生活をより豊かにする新しい発見につながるかも...。
日常と遠く離れていそうな素粒子の研究の中にあるアインシュタインの理論をご紹介します。
講 師

吉岡 瑞樹(よしおか たまき)氏
九州大学 先端素粒子物理研究センター・准教授/九州大学社会連携推進室科学コミュニケーション推進グループ・グループ長
専門は実験素粒子物理学。特に、大強度陽子加速器施設における量子ビームを用いた精密基礎物理実験を行っています。また、天神で(コロナ禍においてはオンラインで)サイエンスカフェというイベントを開催しています。
第2部 「見えない」から「見える」にする
レントゲンを撮ったことありますか?体の中の骨の形を写し出してくれます。これは、どうして写し出すことができるのでしょうか。
私たちの目には「見えない」ものでも、科学の力を活用すると「見える」にすることができます。この技術とアインシュタインの理論の繋がりについてご紹介します。
講 師

金 政浩(きん ただひろ)氏
九州大学大学院総合理工学研究院・准教授/九州大学社会連携推進室科学コミュニケーション推進グループ・協力教員
専門は放射線計測学、素粒子工学、原子核工学。ミクロな世界から我々の過ごすマクロな世界にエネルギーを輸送するひとつの形態が放射線です。この放射線を用いて大型人工建造物の透視やがん細胞を狙い撃ちできるような薬剤の開発をしています。
\ こんな人におすすめ /
・アインシュタインの理論がどのようなことに役に立っているか知りたい
・日常の便利さの中にある物理学について知りたい
・最先端の物理学の研究について触れたい
関連展示
5階基本展示室内でもノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」関連展示を設置しております。ご入場の際はぜひご覧ください
【監修】吉岡 瑞樹 氏、金 政浩 氏
開催概要
- タイトル
-
ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」関連プログラム
サイエンスカフェ「日常の中の相対性理論」
\ 2022年5月29日(日)まで好評開催中 /
- 講師
-
■ 吉岡 瑞樹 氏(九州大学 先端素粒子物理研究センター・准教授/九州大学社会連携推進室科学コミュニケーション推進グループ・グループ長)
■ 金 政浩 氏(九州大学大学院総合理工学研究院・准教授/九州大学社会連携推進室科学コミュニケーション推進グループ・協力教員)
- 日時
- 2022年4月3日(日) 13:00~14:30
- 場所
- 4階 交流室1
- 対象
- 小学4年生〜6年生 ※保護者同伴必須です
- 定員
- 15組 ( 1組2名 )
- 料金
- 無料
- 参加方法
-
事前申込制です。ページの最下部に表示される参加申込フォームよりお申し込み下さい。
申込期間
2022年3月19日(日)お昼12:00 ~ 2022年4月2日(土)お昼12:00
先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは 2022年4月2日(土)お昼12:00 で受付を終了します。
※参加申込フォームをご入力・送信完了後、こちらよりお申し込み完了のメールをお送りさせていただきます。迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。迷惑メール防止対策のためドメイン指定をされている場合は「@fukuokacity-kagakukan.jp」をご指定下さい。
- 活動ポイント
- ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外気を取り入れた強制換気を常時行います。場合によっては館内温度が安定しないことがあります。調節のできる服装でのご来館をお願いします。
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用 や こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。
定員に達したため、受付を終了いたしました。