3/9(土)誰もがアッという間にデザイナー!![開催終了]
2019.03.09 13:00
3/9(土)誰もがアッという間にデザイナー!![開催終了]
5階工作室1 / セミナー・講座
一般的に、デザイナーになるためには何年もかかると言われていますが、そのいくつかのコツを理解すれば、難しい「空間デザイン」でも意外に短い時間でできる方法を学ぶ講習会です。
例えば、絵が下手な人でもインテリアデザインができる画法や、自動車のような流線形デザインがサッと描ける術、1枚の紙から家具やオブジェなどの立体造形をつくる方法などが、アッという間の短い時間で学べます。
<講師プロフィール>
網本 義弘(あみもと よしひろ)氏

発想工学研究所主宰、九州産業大学名誉教授
1944年 神戸市生まれ。
東京教育大学(現 筑波大学)卒業後、長年九州産業大学で発想論、空間デザインを担当。
「ギリシャ讃歌」「発想工学を知っていますか」「温故創新のアジアデザイン・パワー」等の著書の他、九州での「宇宙遊園地」(のちの「スペースワールド」)や「アジア太平洋博」の提案、1990年にはNASAに「月面地下生活空間」を提案等。また中国寧波での防災デザイン国際会議では「アジア型耐震デザイン教育」、2013年ユネスコ創造都市北京サミットでは、地震でも安全な「洋上オリンピック船」構想や「全民設計」など、国内外で防災デザイン発想の講演や、雑誌等での論述を行う。学際サロン「テクネ」代表。
開催概要
- タイトル
- 誰もがアッという間にデザイナー!!
- 日時
- 2019年 3月9日(土) 13:00~16:00
- 場所
- 5階工作室1
- 講師
-
網本 義弘 氏(発想工学研究所主宰、九州産業大学名誉教授)
冒村 真日人 氏(デザイナー)
- 料金
- 無料
- 対象
- 小学4年生以上
- 定員
- 25名
- お申込方法
-
ページの最下部に表示される参加申込フォームよりお申込み下さい。
なお、定員に達し次第、もしくは2019年 3月8日(金)お昼12:00で受付を終了します。
※迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・ 「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。迷惑メール防止対策のためドメイン指定を されている場合は、「@fukuokacity-kagakukan.jp」をご指定下さい。
- その他
- 当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承くださいませ。
- 主催
- 福岡市科学館
- カテゴリー
- セミナー・講座
- 活動ポイント
-
3ポイント
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな得典と交換できます。