11/16(土)・17(日)博多湾シンポジウム関連イベント「浮チンアナゴをつくろう」[開催終了]
2019.11.16 ~11.17 土日
11/16(土)・17(日)博多湾シンポジウム関連イベント「浮チンアナゴをつくろう」[開催終了]
4階実験室1 / 科学実験プログラム
浮チンアナゴをつくろう
ぎゅっと押すと沈んでいく? ぱっと離すと浮かんでいく?
浮力の不思議を考えながら、ずっと見ていても飽きない「浮チンアナゴ」を作ってみよう!
博多湾シンポジウムについて

2019年11月17日(日)13時30分~16時(13時開場)、福岡市科学館6階サイエンスホールで博多湾シンポジウム「豊かな博多湾の環境を次世代へ ~SDGsでつなげよう、取り組みの輪~」が開催されます。
博多湾シンポジウムについての
参加方法などの詳細は こちら をご覧ください。
チラシについては こちら でご覧いただけます。
- タイトル
- 博多湾シンポジウム「豊かな博多湾の環境を次世代へ ~SDGsでつなげよう、取り組みの輪~」関連イベント 浮チンアナゴをつくろう
- 場所
- 4階実験室1
- 日時
-
2019年11月16日(土)・17日(日)
各日①11:00/②14:30
1回あたり40分程度
※時間や場所の詳細はこちらをご参照ください。
- 料金
- 100円(税込)
- 対象
-
小学生以上(推奨)
※どなたでもご参加いただけます。
- 定員
- 各回15名
- 参加方法
-
参加には整理券が必要です。
整理券の配布は、プログラム当日の開始1時間前(①10:00/②13:30)より実施会場にて、配布します。定員になり次第、受付終了します。
- カテゴリー
- 科学実験プログラム
- 活動ポイント
-
2ポイント
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな特典と交換できます。