[開催終了]8/6(火)かがく夏まつり2024
2024.08.06 火曜日 10:00
[開催終了]8/6(火)かがく夏まつり2024
6階サイエンスホール / スペシャル企画
さあ、自由研究をはじめよう
夏休みの科学館は、自由研究のヒントがたくさん!
自由な発想で、普段から気になっていた「ふしぎ」や「ぎもん」と向き合ってみよう。
スタンプラリーでブースをまわろう!
会場入口でスタンプラリーカードをもらって各ブースをまわろう!体験したらスタンプを押して全ブース制覇を目指そう!
開催概要
- タイトル
- かがく夏まつり2024
- 日時
-
2024年8月6日(火) 10:00~16:00
- 場所
- 6階サイエンスホール
- 対象
- 5歳~小学6年生とその保護者
- 料金
- 無料
- 参加方法
-
事前申込不要。直接、6階サイエンスホールにお越しください。
※開場時間内は出入自由
- イベント詳細
-
各ブースは空いているところから体験できます。
①サイエンス・スクエア
<福岡大学>
身の回りには、不思議なことやわからないことがたくさんあります。いろいろな実験をして、自然を解明してみましょう。
②かがく中村屋
<中村学園大学>
かがくの原理を利用した遊びを楽しんだ後は、「なぜ?」を一緒に探しましょう!その「なぜ?」を解くカギは、あなたの「かせつ」です!
③サイエンス・ラボ IN 西南学院
<西南学院>
自由研究のネタになる実験の紹介や持ち帰りできるものづくり工作を数種類体験できます。
④くすりやさん
<第一薬科大学>
薬研(やげん)を使った昔ながらの製剤体験、VRゴーグルを使った薬草採取体験ができます。
⑤受動歩行(じゅどうほこう)を試してみよう
<福岡工業大学>
坂を下るとき、私達は重力をうまく利用して歩行しています。身近な材料で「坂を歩いて下るロボット」を作って試してみましょう。
- 活動ポイント
-
ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。