サイト内検索

8/23(土) 親子でプログラミングロボット体験教室[2025年度]

2025.07.12 ~08.23 土曜日 13:00

8/23(土) 親子でプログラミングロボット体験教室[2025年度]

5階工作室2 / セミナー・講座

pic


パソコンとロボットを使って、親子でプログラミングの世界を体験しよう!

プログラミング教育が必修化から4年が経ちました。仕事などでプログラムを使っている方以外の保護者の方々にとっては、プログラミングは未知の世界かもしれません。
しかし、実は身近なものなのです。
プログラミングは「言葉」です。日本語や英語と同じように、機械とコミュニケーションを取るための言葉なのです。ただし、専門用語が多く、初めて触れる人には少し難解に感じることもあると思います。
この体験教室では、保護者の方も一緒にパソコンとロボットを使ってプログラミングを楽しむことができます。理系でない方でも、子どもと一緒にプログラムを組んでロボットを動かす体験は、楽しいものとなると思います。
プログラミングは、論理的思考や問題解決能力を養うためにも有用です。ぜひ、この体験教室でプログラミングの世界を覗いてみてください!

開催概要

タイトル
親子でプログラミングロボット体験教室[2025年度]
講師
ロボカップジュニア福岡ノード大会開催委員会(2名)
日時

今後の開催

・2025年8月23日(土)13:00~16:00
※ 開始時刻の15分前より会場前で受付を行います。
※ 上記以外の2025年度の実施スケジュールは、決定し次第、こちらのページでご案内いたします。
※ キャッシュが原因で、ホームページの表示が更新されない場合があります。再読み込みをしてからご覧ください。



開催終了

・2025年  4月26日(土)13:00~16:00
・2025年  7月12日(土)13:00~16:00

場所
5階 工作室2
対象
小学5年生~高校3年生とその保護者
定員
3組(1組につき、お子様1名と保護者1名)
※お申し込みが少数の場合、開催できない場合もございます。
料金
2,000円 (税込)
※ ロボットはお持ち帰りいただけません。
参加方法

ホームページより事前申込制です(抽選)。
留意事項を必ずご確認のいただき、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
応募者数が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。



8月23日分 申込受付期間・結果通知

[申込受付期間]
2025年7月24日(木)12:00(正午)~2025年8月14日(木)18:00

[結果通知]
2025年8月16日(土)20:00迄に、応募者全員にメールで結果をご連絡します。


留意事項

・1つのフォームにつき1組(1組につき、お子様1名と保護者1名)でお申し込みください。

・兄弟、姉妹等で参加を希望される場合でもお子様1名につき1つのお申し込みが必要です。

・申込前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、特定の設定をされていなくても自動返信メールが受信できない場合がございます。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。

・応募方法や応募事項に不備があったときは、対象外となる場合があります。

・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。

・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。

活動ポイント
2ポイント

※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる

その他

当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。

※内容は同じです。いずれかの回にご参加ください。