8/19(火)かがく夏まつり2025
2025.08.19 火曜日 10:00
8/19(火)かがく夏まつり2025
4階交流室1、6階サイエンスホール / スペシャル企画
さあ、自由研究をはじめよう
夏休みの科学館は、自由研究のヒントがたくさん!
自由な発想で、普段から気になっていた「ふしぎ」や「ぎもん」と向き合ってみよう。
開催概要
- タイトル
- かがく夏まつり2025
- 日時
-
2025年8月19日(火) 10:00~15:00
- 場所
- 6階サイエンスホール、4階交流室1
- 対象
- 5歳~小学6年生(保護者同伴可)
- 料金
- 無料
- 参加方法
-
事前申込不要。直接、6階サイエンスホール・4階交流室1にお越しください。
※開場時間内は入退場自由
- イベント詳細
-
各ブースは空いているところから体験できます。
混雑時は入場制限をする場合があります。
6階サイエンスホール
●サイエンス・スクエア
<福岡大学>
身の周りには不思議なことやわからないことばかり。実験を通して自然を解明してみましょう。
●くすりやさん
<第一薬科大学>
漢方薬についての体験から植物がくすりとなって人の健康を支えていることを学びます。
●サイエンス・ラボ IN 西南学院
<西南学院>
自由研究のネタになる実験の紹介や持ち帰りできるものづくり工作を数種類体験できます。
●受動歩行(じゅどうほこう)を試してみよう
<福岡工業大学>
私達は重力をうまく利用して坂を下ります。身近な材料で「坂を歩いて下るロボット」を作って試してみましょう。
4階交流室1
●かがく中村屋
<中村学園大学>
幼児のための科学絵本ミニ図書館と科学絵本にある観察やミニ実験体験コーナーです。新たな「知」の世界を広げましょう!●九産りか実験室
<九州産業大学>
飛行リングで風の力を体感!光るスライムで化学の不思議にふれよう!どっちも作って、楽しみながら理科を好きになろう!●空気と水のヒミツ
<福岡女学院中学校・高等学校>
空気や水には、じつはふしぎな力が!このコーナーでは、水が動く「サイフォン」や、こぼれる「よくばりコップ」で、そのヒミツを体験します。●CJかがくフェスティバル
<筑紫女学園>
身の回りの「?」にはかがくがたくさん!ゲームをして、かくれたかがくを見つけよう!●サイエンスラボ同好会
<若葉高校>
科学って不思議!楽しい!もっと知りたい!そんな体験ができるイベントを用意して待ってます。
- 活動ポイント
-
ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。