サイト内検索

8/17(日) サポーターズプログラム たいけんフェスを開催します[2025年度]

2025.08.17  日曜日 11:00

8/17(日) サポーターズプログラム たいけんフェスを開催します[2025年度]

5階基本展示室、4階交流室1 / スペシャル企画

support


科学館の運営サポーターと一緒に体験しよう

ボランティア活動として福岡市科学館の運営を支えている運営サポーター。どんな活動をしているのでしょう。2025年度 運営サポーター活動の展示や運営サポーターによるプログラムを開催します!ご来場の皆さんに参加・体験いただけるプログラムや展示など盛りだくさん。運営サポーターによる、年に1度のお祭りのようなイベントです。運営サポーターと一緒に楽しい時間を過ごしましょう。


福岡市科学館の運営サポーターとは?

運営サポーターとは、福岡市科学館の様々な活動を、無償で支援していただく方のことです。
運営サポーターのみなさんには、各自の知識・技能を活かし、来館者の方々と関わり、交流し、福岡市科学館を社会参画の場として活躍していただいております。


\ こんな人におすすめ /

・運営サポーターと一緒に展示や体験プログラムを楽しみたい

・ものづくり、絵本が好き

・運営サポーターの活動やボランティア活動についてもっと知りたい

開催プログラム

[ 第一部 ]


基本展示室 展示アイテムツアー

基本展示室 展示アイテムツアー

「宇宙」「環境」「生活」「生命」と未来について考える「フューチャー」からなる参加体験型の基本展示室。科学館の運営サポーターと一緒に、基本展示室をもっと知りましょう!


◾️2025年8月17日(日) 11:00~11:30
◾️場所:5階基本展示室
◾️対象:どなたでも
◾️定員:2組(1組5名まで)
◾️料金:無料ですが、基本展示室の入場料が必要です。
 ※基本展示室のチケットは、3階総合案内/チケットカウンターにて販売いたします。
◾️参加方法:事前予約不要。
 当日11:00までに直接会場の5階基本展示室入口前にお越しください。
 ※定員に達し次第受付を終了します。






[ 第二部 ]


おはなし会「ポッポ親子のおでかけ」

おはなし会「ポッポ親子のおでかけ」

福岡市科学館の運営サポーターによるオリジナルの紙しばい「ポッポ親子のおでかけ」を行います。
◾️2025年8月17日(日) 13:30~14:00
◾️場所:4階サイエンスナビ
◾️対象:どなたでも
◾️参加方法:当日自由参加

詳細はこちら

おりがみ

おりがみ

おりがみで「ロケット」をつくります。
◾️2025年8月17日(日) 14:30~16:00(最終受付 15:45)
 ※所要時間15分程度
◾️場所:4階交流室1
◾️対象:どなたでも
◾️参加方法:当日自由参加

科学おもちゃであそぼう

「科学おもちゃで遊ぼう」活動写真の展示

毎月開催している「科学おもちゃであそぼう」活動の様子を写真等で紹介します。
※観覧自由

◾️2025年8月17日(日) 14:30~16:00
◾️場所:4階交流室1

会場のご案内


support2023



開催概要

タイトル
[2025年度 運営サポーター活動]
サポーターズプログラム たいけんフェス
日時
2025年8月17日(日)
[第1部]11:00~11:30
[第2部]14:30~16:00
場所
[第1部]5階基本展示室
[第2部]4階交流室1
対象・定員・参加方法

プログラムにより異なります。
詳細は各プログラムをご確認ください。

料金

無料

※ただし、基本展示室 展示アイテムツアーのみ基本展示室の入場料が必要です。基本展示室のチケットは、3階総合案内/チケットカウンターにて販売いたします。

活動ポイント

ポイントの付与はありません。

※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる

その他

当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。