11/30(日)【開館8周年記念】若田光一宇宙飛行士 講演会「宇宙最前線!」
2025.11.30 土曜日 11:00
11/30(日)【開館8周年記念】若田光一宇宙飛行士 講演会「宇宙最前線!」
6階サイエンスホール / スペシャル企画

宇宙最前線!
昨年に続き、今年も若田光一名誉館長をお迎えして講演会を開催します。
今年のテーマは「宇宙最前線!」。最新の宇宙の情報や宇宙飛行士の仕事などについてお話しいただきます。
後半は若田名誉館長への質問タイムもご用意しています。
貴重な宇宙のお話が聞けるこの機会にぜひご応募ください!
講師:宇宙飛行士 若田光一氏
1963年埼玉県生まれ。九州大学・大学院で航空工学、応用力学、航空宇宙工学を専攻。博士(工学)。スペースシャトル、ソユーズ、クルードラゴン、国際宇宙ステーション(ISS)の4種類の宇宙船で、日本人最多の5回の宇宙飛行、日本人最長の504日間の宇宙滞在を実施。1996年に日本人初のスペースシャトルミッションスペシャリストとして飛行。2000年に日本人初のISS建設ミッション参加。2014年に日本人初のISS船長就任。ISSでの2回の船外活動を実施。計5種の宇宙ロボティクスを操縦し、3機の宇宙機の軌道上捕獲および「きぼう」を含む日米の計7機のISS構成要素の組立を実施。2024年にJAXAを退職後アクシオムスペースに入社。現在同社宇宙飛行士・最高技術責任者を担当。
開催概要
- タイトル
- 【開館8周年記念】若田光一宇宙飛行士 講演会「宇宙最前線!」
- 講師
- 若田 光一 氏(福岡市科学館名誉館長、宇宙飛行士)
- 日時
-
2025年11月30日(日) ①11:00~12:00 ②14:00~15:00
※開場は各20分前
※講演内容は①②同じです
- 場所
- 6階サイエンスホール
- 対象
-
小学生以上(推奨)
- 定員
- 各回300名
- 料金
- 無料
- 参加方法
-
ホームページより事前申込制です(抽選)。
留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
申込受付期間
2025年11月1日(土)10:00 ~ 2025年11月15日(土)21:30
結果通知
2025年11月20日(木)18:00迄に、応募者全員にメールで結果をご連絡します。
留意事項
・1フォームにつき4名までお申し込みいただけます。(未就学児含む)
・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、自動返信メールが受信できない場合があります。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。
・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。
・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。
・同一の代表者による複数のお申し込みは、1件として抽選します。
・申込受付期間後のキャンセル待ち受付は行いません。
- 活動ポイント
-
ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
