イルカの星 PLANET of DOLPHINS[投映終了]
海はうちゅうにちかいんだ
優しく暖かな色合いで心を癒す風景を描き続けている、日本を代表する絵本作家 葉祥明さんの同名絵本を原作にしたヒーリング・プラネタリウム作品『イルカの星』。
番組内ではまるで宇宙のように、どこまでも広く深い海を自由に泳ぐイルカたちが、一緒に泳ごうとあなたを深い星の海へと誘います。
細谷佳正
さんの癒しボイスと幻想的な音楽
ナレーションは、人気声優の細谷佳正さん。透明感あふれる声で、癒しの時間を提供します。そして音楽を担当するのは、幻想的な楽曲が特徴のSerph(サーフ)。
この作品のために全て書き下ろした美しいメロディは、私たちを更なる非日常へと誘います。
原作/
葉祥明
『イルカの星』(佼成出版社刊)
優しく暖かな色合いで心を癒す風景を描き続けている、日本を代表する絵本作家・葉祥明さんの代表作。
アロマが香るヒーリングプログラム
この作品のための特別なアロマは2種類。空と海を自由に泳ぐイルカをイメージしたシトラスの香りと、地球をイメージしたマリンノート&ミントの香り。大人が愉しむ、ちょっぴり贅沢な時間を、ぜひプラネタリウムで。

1982年2⽉10⽇、広島県出⾝。海外映画の吹き替えに多数出演、その後『テニスの王⼦様 Original Video Animation 全国⼤会篇Semifinal』の⽩⽯蔵ノ介役で注⽬を集める。2010年『⼑語』の鑢七花役で主演を務め、その後『ちはやふる』『進撃の巨⼈』『アルスラーン戦記』『機動戦⼠ガンダム 鉄⾎のオルフェンズ』などに出演。2014年に第8回、2016年に第10回声優アワード助演男優賞を受賞。

2009年7月にピアノと作曲を始めてわずか3年で完成させたアルバム『accidental tourist』を発表。以降、今日までコンスタントに作品をリリースしている。
より先鋭的でダンスミュージックに特化した別プロジェクトReliqや、ボーカリストNozomiとのユニットN-qiaのトラックメーカーとしても活動している。
開催概要
- タイトル
- イルカの星 PLANET of DOLPHINS
- 対象
- 大人(推奨)
※番組の特性上、未就学児の入場はお断りしております。
- 開催期間
- 2019年2月1日(金) 〜 2019年 9月 9日(月)
※投映のない日もあります。投映時刻の詳細は投映スケジュールをご参照ください。
- 開催場所
- 6階ドームシアター(プラネタリウム)
- 投映時間
- 約45分間(生解説はございません)
- 座席数
- 220席(自由席)
- 入場時刻等
- 投映開始時刻の10分前より開場します。
※3階総合案内/チケットカウンターでチケットを発券後、投映開始時刻までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください。
※座席は全席自由席です。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内を行っております。
- 観覧料
- スペシャル番組観覧料
個人 一律 1,300円(税込)
団体 (30名以上) 一律 1,170円(税込)
番組の特性上、未就学児の入場はお断りしております。
※観覧券は、当日3階総合案内/チケットカウンターにてお求めください。
※年間パスポートはご利用いただけません。
※多客時は、1日お一人様1番組のご観覧のみとご協力をお願いする場合がございます。
※スペシャル番組の観覧料金は、番組により異なります。
※次の方は、半額でご利用いただけます。詳しくは利用料金減免基準をご覧ください。
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の原本提示者本人と介護者1人。
特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾患医療受給者証の原本提示者本人。