2/8(土) スペシャルトーク アラスカの夜空とオーロラを満喫しよう![開催終了]
◆◆◆チケット販売終了のお知らせ◆◆◆
16時の回も17時30分の回も定員に達したため販売を終了しました。ありがとうございました。アラスカの夜空とオーロラを満喫しよう!
静寂な夜空が突然弾けるように輝くオーロラ爆発の一部始終、ふたご座流星群がオーロラと遭遇した夜。13年前、アラスカ原野に設置したロボットは、まだ人々が知り得なかった様々なオーロラの姿を克明に捉えてきました。Live!オーロラの開発者である、クリエイティブ・ディレクターの古賀祐三氏をお招きしたスペシャルトークと、古賀氏が13年間アラスカで毎日観測した膨大なデータベースから、オーロラの本当の姿を解説や音楽と共にお届けします。
*Live!オーロラはオーロラのライブ中継プロジェクトですが、本イベントではライブ中継はありません。
古賀
祐三
氏 プロフィール

有限会社遊造 代表取締役 / エンジニア/ クリエイティブディレクター
愛知県生まれ。 工学修士。日本大学 大学院 理工学研究科 機械工学専攻 博士前期課程修了。
研究内容:バイオメカニクス(長野五輪スピードスケート選手のサポート)。
国内電機メーカー勤務後、独立。
事業計画作成、中継網設計、交渉開発全てを網羅し、14年の準備の後、Live!オーロラを開発・始動。
オーロラ動画撮影での第一人者でもある。 日本科学技術ジャーナリスト会議正会員。
2005年 北海道大学 科学技術コミュニケーター養成ユニット 講師
2007年ー2011年 国立天文台 科学文化形成ユニット 講師
2016年ー2017年 白百合女子大学 非常勤講師
2004年 愛・地球博AiAホームページコンテスト優秀賞(NICTと共同受賞)
2008年 科学ジャーナリスト賞 最年少受賞(日本科学技術ジャーナリスト会議)
2011年 文部科学大臣表彰 科学技術賞
開催概要
- タイトル
-
STARRY NIGHT JAM vol.56
スペシャルトーク アラスカの夜空とオーロラを満喫しよう!
- 開催日時
-
2020年 2月 8日(土)
① 16:00~17:00
② 17:30〜18:30
(1日2公演)
※開催時刻の10分前に開場します。
※イベント開始後の途中入場はできません。
- 時間
- 1公演 約60分間
- 開催場所
- 6階ドームシアター(プラネタリウム)
- 観覧料
-
自由席 中学生以上1,020円(税込)、小学生以下510円(税込)
※各種割引、年間パスポートはご利用いただけません。
※座席を使用する未就学児は、小学生のチケットが必要となります。
- 観覧券
-
2020年1月8日(水)16:00 から福岡市科学館3階総合案内/チケットカウンター
とWEB(Peatix)にて、お買い求めいただけます。
◆◆◆チケット販売終了のお知らせ◆◆◆
16時の回も17時30分の回もチケット販売は定員に達したため販売を終了いたしました。
※WEB(Peatix)でのご購入は2020年 2月8日(土)12:00 までです。
※観覧券は一度のご購入につき5枚までご購入いただけます。
※座席は全席自由席で、座席を指定することができません。
なお、ステージが見えづらい座席もございます。
※ご購入後のキャンセル・返金及びお席や時間の変更は一切お受け出来ませんので予めご了承ください。必ずご購入前にご確認ください。
※やむを得ずチケットのキャンセルを行う場合であっても、手数料が発生する場合がございます。
●WEBでの電子チケットについて
・ご購入はこちら
・ご購入方法はこちら
・よくあるご質問はこちら
※電子チケットは現在のところ「STARRY NIGHT JAM」のみを対象としております。
- 対象
- どなたでもご覧いただけます。
- 定員
- 1公演につき220名(完売次第、終了)
- 出演者
- 古賀 祐三 氏(有限会社遊造 代表取締役 / エンジニア/ クリエイティブディレクター)
- 主催
- 福岡市科学館
- 企画
- コニカミノルタプラネタリウム株式会社