[開催終了]4/19(水) ごろ寝たリウム ~想いをかなえるプラネタリウム特別体験~
寝よう。

普段プラネタリウムでどうしても寝てしまう...という方におすすめ!
2022年11月23日(水・祝)に開催した「熟睡プラ寝たリウム」でたくさんのご要望をいただいた"寝転がれるプラネタリウム"。ドームシアターで前方座席を全て外し、1日限りで寝転がれるエリアを設置。プラネタリウムで寝転がって星を見てみたい!寝たい!という皆様の"想い"をかなえます。まるで草原に寝転がっているような体験を、満天の星とともにたっぷりとお楽しみください♪
ごろ寝シートは限定16シート
マットに寝転び満天の星をお楽しみいただく60分間の特別投映。
通常のお座席で楽しみたいという方へ、後方の一般シートもそのままご用意しています。枕やブランケットなどのお持ち込みはご自由にどうぞ。
※生解説や番組の投映はありません。
※皆様の快適な睡眠のため、大きないびきはお控えください。ご心配な方は、お連れ様とご一緒にどうぞ。
チケット販売(先着順) |
開催概要
- タイトル
- ごろ寝たリウム ~想いをかなえるプラネタリウム特別体験~
- 日時
-
2023年4月19日(水)
① 14:15~15:15
② 16:00~17:00※開催時刻の15分前に開場します。
※全席自由席です。当日ドームシアター前にお並びいただいた順番にご案内します。
※イベント開始後の途中入場はできません。
- 対象
-
大人(推奨)
※イベントの特性上、未就学児の入場はできません。
- 定員
-
113名
※政府・各機関からの最新のガイドラインに基づき、定員を変更する場合があります。
- 料金
-
全席自由席
◆◆◆【ごろ寝シート】完売のお知らせ◆◆◆
ごろ寝シートは定員に達したため販売を終了しました。なお、一般シートにつきましては引き続き販売いたします。
※【一般シート】は寝転がってご覧いただくことはできませんが、星をじっくりと楽しみたい方に大変おすすめです。
A ごろ寝シート
日の出エリア(8シート):1,600円(税込)
日の入エリア(8シート):1,600円(税込)
・1シートに3名様までご利用いただけます。
(2名様以下でご利用の場合も1シート料金です。)
・靴を脱いでご鑑賞ください。
B 一般シート(定員65名)
中学生以上:510円(税込)、小学生:310円(税込)
※ 一般シートは寝転ぶことはできません。
※ 各種割引、年間パスポートは利用できません。
※当イベントは「福岡県・子ども美術館・博物館無料鑑賞事業」を活用した小中学生料金の無料化の対象外です。
- チケット
-
◆◆◆【ごろ寝シート】完売のお知らせ◆◆◆
ごろ寝シートは定員に達したため販売を終了しました。なお、一般シートにつきましては引き続き販売いたします。
※【一般シート】は寝転がってご覧いただくことはできませんが、星をじっくりと楽しみたい方に大変おすすめです。【先着】WEB(Peatix)限定販売で、販売枚数に達し次第終了します。
販売期間(先着順)
2023年3月11日(土)10:00~各投映開始時刻まで
● WEBでの電子チケットについて
・ご購入はこちら
・ご購入方法はこちら
・よくあるご質問はこちら
※福岡市科学館3階総合案内/チケットカウンターでの販売はありません。
※チケットは一度のご購入につき、ごろ寝シート1枚まで、一般シート5枚までご購入いただけます。
※座席は全席自由席で、座席を指定することができません。
当日はドームシアター前にお並びいただいた順番にご案内します。※ご購入後のキャンセル・返金及び内容の変更は一切お受け出来ませんので予めご了承ください。必ずご購入前にご確認ください。
※やむを得ずチケットのキャンセルを行う場合であっても、手数料が発生する場合がございます。
- その他
-
・投映開始時刻を過ぎての入場はできません。投映開始時刻までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください
・座席は全席自由席です。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内いたします。
・会場内は飲食禁止です。
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外気を取り入れた強制換気を常時行います。場合によっては館内温度が安定しないことがあります。調節のできる服装でのご来館をお願いします。
- 主催
- 福岡市科学館
- 企画
- コニカミノルタプラネタリウム株式会社
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。