サイト内検索

宙語り2024冬 宙くんと行く!わくわく惑星ツアー ~太陽系のなかまたち~

宙語り2024冬



惑星大集合!

『すい・きん・ち・か・もく・ど・てん・かい』
この冬は、空におなじみの惑星たちが勢揃いしています。
今回の そら がた りでは、宇宙船で太陽系の惑星をめぐり、その様子をちょっぴり詳しくご紹介。
2024年の夏休みに実施したアンケートをもとに、「火星はなぜ赤く見えるの?」「木星の縞模様や土星の環を近くで見たい!」といった、皆様からのお声にお応えします。現在活躍中の探査機による研究成果や今後の惑星探査計画など最新の話題が盛りだくさんです。惑星クイズや宇宙の絶景も楽しめます。
宙くんと一緒に宇宙旅行に出かけませんか?


" そら がた り"とは

8b80c1dedf7ec77acf286600ece3f8731314de1b.png

福岡市科学館では、最新鋭のプラネタリウムシステムを駆使し、宇宙の最新情報やクイズなど、観覧者とのインタラクティブな展開を取り入れた、新しいスタイルの生解説投映を行っています。個性あふれる解説員が季節毎に違ったテーマでお届けする生解説番組。それが "宙語り" です。
さあ、一緒に、宇宙への扉を開きましょう!


\ こんな人におすすめ /

・夜空で冬の星座や惑星を見つけたい

・太陽系の惑星についてもっと詳しく知りたい

そら くんと一緒にプラネタリウムを楽しみたい

・インタラクティブな展開のプラネタリウムを体験したい

・個性あふれる解説員による約45分間の生解説をたっぷり楽しみたい

開催概要

タイトル
福岡市科学館オリジナル生解説番組 Vol.27
宙語り2024冬 宙くんと行く!わくわく惑星ツアー ~太陽系のなかまたち~
期間

2024年12月4日(水)~2025年3月3日(月)

※投映がない日もあります。投映時刻の詳細は投映スケジュールをご参照ください。尚、スケジュールは都合により変更させていただく場合があります。

※投映開始時刻の10分前に開場します。投映開始時刻を過ぎての入場はできません。

時間
45分間(全編生解説)
場所
6階ドームシアター(プラネタリウム)
対象
小学生以上(推奨)
アシストホーン

赤外線補聴システムアシストホーンをご利用いただけます。(日本語のみ)

※ 数に限りがございます。ご利用をご希望の方は、当日3階総合案内/チケットカウンターにてチケット発券の際にお申し出ください。

座席数
220席(自由席)
チケット
当日9:30より3階総合案内/チケットカウンターにて販売いたします。
料金

一般番組料金


個人

 大人    510円(税込)

 高校生   310円(税込)

 小・中学生 200円(税込)

 未就学児  無料



団体(30名以上)

 大人    460円(税込)

 高校生   280円(税込)

 小・中学生 180円(税込)

 未就学児  無料



※ 未就学児は要保護者同伴

※ 団体予約についての詳細はこちらをご覧ください。

※ 次の方は、6階ドームシアター(プラネタリウム)一般番組を無料で観覧いただけます。

 ただし、1日につき1回のご利用のみです。詳しくは利用料金減免基準をご覧ください。

 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人と介護者1人(コピー可、ミライロID可)。

 特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人(コピー可)。

年間パスポートのご利用で、ドームシアターの一般番組を1日1回のみご観覧いただけます。

※ 年間パスポートや障害者手帳等をお持ちの方も、3階総合案内/チケットカウンターでチケットの発券が必要です。

その他

・投映開始時刻を過ぎての入場はできません。3階総合案内/チケットカウンターでチケットを購入後、投映開始時刻までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください。

・座席は全席自由席で、座席を指定することができません。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内をいたします

・会場内は飲食禁止です。