『宇宙兄弟』が福岡市科学館へ!
<プラネタリウム番組投映記念>『宇宙兄弟』複製原画を展示
福岡市科学館では、ドームシアター(プラネタリウム)番組「宇宙兄弟 一点のひかり」の投映を記念して、6階ホワイエにて『宇宙兄弟』の複製原画を展示いたします。現在投映中の「宇宙兄弟 一点のひかり」とあわせてお楽しみ下さい。
開催概要
- タイトル
- 『宇宙兄弟』複製原画展示
- 展示期間
-
2021年3月25日(木)~ 2021年9月6日(月)(予定)
※展示期間は変更となる場合がございます。
<休館日>
毎週火曜日および年末年始
※火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館。
※春休み、ゴールデンウィーク 、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開館。
- 時間
- 9:30〜18:00
- 場所
-
福岡市科学館6階ホワイエ
※ドームシアター(プラネタリウム)側にて展示
- 料金
-
無料
※当館の入館料は無料です。6階ホワイエは無料エリアのため、入場料もかからずご覧いただけます。
ドームシアター(プラネタリム)一般番組
宇宙兄弟 一点のひかり

漫画やテレビアニメで大人気の作品が満を持してプラネタリウム化!!
あらすじ
あの夏、あの高台は、俺と日々人と、あのコの場所になった。そんな気がした――
「兄とは常に弟の先を行ってなければならない」
二人で宇宙へ行こうと約束した弟・日々人と兄・六太。
夢を叶えた日々人が宇宙飛行士として脚光を浴びる一方、六太はまさかの無職となっていた。
そんな中、六太は日々人と約束した当時のことを思い出す。
あの夏、夢を誓った高台にUFOを探しに通っていた二人は、一人の少女と出会った。
やがて明らかになる少女の『願い』。
果たして日々人と六太はその願いを叶えることができるのか!?
みどころ
●原作第1話のスピンオフ作品(オリジナルシナリオ)
●オリジナルキャラクターが登場。
●ドーム空間に広がる「あの夏の高台」
●当時の星空を実写で再現。
●「第3回国際科学映像祭ドームフェスタ」で人気投票第1位を受賞致しました。
投映期間:2021年3月10日(水) ~2021年9月6日(月)
対象:未就学児、小学生~(推奨)
投映時間:約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)
*番組の詳細はこちらをご覧ください。
*投映時刻の詳細はこちら(投映スケジュール)をご覧ください。