プラネタリウム新番組と「オリオン座の写真展」のご案内
プラネタリウムと写真展でオリオン座をもっと楽しもう

2022年12月14日(水)よりドームシアター(プラネタリウム)新番組 宙語り2022冬「オリオン座と星の一生」の投映を開始します。
また、2022年9月~10月に募集した「"あなたが撮影したオリオン座の写真"がプラネタリウムに! ~オリオン座の写真を⼤募集~」で皆様にお寄せいただいたオリオン座の写真を展示しますので、ぜひ新番組とあわせてぜひご覧ください。お寄せいただいた写真は、プラネタリウム宙語り2022冬「オリオン座と星の一生」のエンディングでもご紹介します。ドームシアターのスクリーンに映し出されるオリオン座の写真をお楽しみください!
開催概要
- プラネタリウム新番組
-
星にも私たち人間と同じように、生と死があります。冬の代表的な星座、オリオン座周辺では、星が生まれてから成長し、歳をとった姿までを見ることができます。この番組では、星が誕生する場所である「オリオン星雲」や、最期を迎えようとしている星「ベテルギウス」に焦点を当てながら、星の一生を巡ります。 番組ナビゲーターの宙くんと一緒にオリオン座ツアーに出かけましょう。
福岡市科学館オリジナル生解説番組 Vol.19
宙語り2022冬 「オリオン座と星の一生」
[期間]2022年12月14日(水)~2023年3月13日(月)
※投映開始時刻の詳細は投映スケジュールをご覧ください。
[場所]6階ドームシアター(プラネタリウム)
[時間]約45分間(全編生解説) [対象]小学生以上(推奨)
[料金(料金)]
個人:大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児 無料
団体(30名以上):大人 460円、高校生 280円、小・中学生 180円、未就学児 無料
[チケット]当日9:30より3階総合案内/チケットカウンターにて販売
- 写真展
-
福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)オリジナル制作番組 宙語り2022冬 「オリオン座と星の一生」で「"あなたが撮影したオリオン座の写真"」を募集しました。皆様にお寄せいただいた写真を展示します。
オリオン座の写真展
[期間]2022年12月14日(水)~2023年3月13日(月)
[場所]6階ホワイエ ドームシアター(プラネタリウム)入口横
[時間]9:30~21:30(開館時間に準じる)
[対象]どなたでも
[料金]無料
※無料エリアでの展示のため入館料・入場料はかからず観覧できます。