[開催終了]2/24(土) 開催 ウクライナの星空 ~福岡北部3館リレー投映~
プラネタリウムで繋ぐハルキウと福岡の星空
ウクライナの都市ハルキウのプラネタリウム解説員をお招きし、福岡県内の3施設(福岡市科学館〔福岡市〕・宗像ユリックスプラネタリウム〔宗像市〕・スペースLABO〔北九州市〕)で特別投映を行います。福岡とハルキウでの星の見え方、星の名前やウクライナの風習などについて、ウクライナ語と日本語でご案内します。
〈参考記事〉
『プラネタリウムが繋ぐウクライナと日本の星空 オレナさん投影の舞台裏』林 公代 さん
(TECH+テクノロジー 掲載日2023/07/05 09:00 )
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230705-2718785/
解説: Olena Zemliachenko(オレナ・ゼムリヤチェンコ)
ウクライナ・ハルキウプラネタリウム 解説員
1992年 ウクライナ・ハルキウ生まれ。大学と大学院では量子物理学を専攻。ハルキウプラネタリウムで、宇宙の解説、望遠鏡を使った天体観望会、映像の編集などを担当。2022年4月、日本へ避難。8月から東京都内に滞在中。
解説:丹野佳代子
福岡市科学館 学芸員
★宗像ユリックスプラネタリウム〔宗像市〕開催情報
2月23日(金・祝)1回目12:30~13:30 2回目17:30~18:30
詳細はこちら
★スペースLABO〔北九州市〕開催情報
2月25日(日) 16:30~17:30
詳細はこちら
開催概要
- タイトル
- ウクライナの星空 ~福岡北部3館リレー投映~
- 出演
-
Olena Zemliachenko(オレナ・ゼムリヤチェンコ):ウクライナ語
丹野佳代子(福岡市科学館 ドームシアター学芸員):日本語
- 日時
-
2024年2月24日(土)
1stステージ 16:00-17:00
2ndステージ 18:00-19:00※ 開催時刻の15分前に開場します。
※ イベント開始時刻を過ぎての途中入場はできません。
- 時間
- 60分間
- 対象
- どなたでも
- 座席
- 各回 220席(自由席)
- 料金
-
中学生以上:510円(税込)、小学生:310円(税込)
※各種割引、減免、年間パスポートは利用できません。
※座席を使用する未就学児は、⼩学⽣のチケットが必要です。
※当イベントは「福岡県子ども美術館・博物館無料鑑賞事業」を活用した小・中学生料金の無料化の対象外です。
- チケット
-
先行販売と当日販売の2通りでチケットを販売します。
それぞれ先着順で販売枚数に達し次第、販売を終了します。
詳細は下記をご確認ください。
先行販売
販売期間:2024年2月3日(土)10:00~2月23日(金・祝)16:00
WEB(Peatix)限定販売で、販売枚数に達し次第終了です。
※福岡市科学館3階総合案内/チケットカウンターでの先行販売はありません。※WEBでの電子チケットについてのよくあるご質問はこちら
当日販売
販売開始時刻:2024年2月24日(土)9:30
福岡市科学館3階総合案内/チケットカウンターにて販売します。
※WEB販売分が完売している場合でも、1公演につき20席の座席を当日販売します。
※WEB(Peatix)での当日販売はありません。
購入に関してご確認ください
※観覧券は一度のご購入につき5枚までご購入いただけます。
※座席は全席自由席で、座席を指定することができません。
※ご購入後のキャンセル・返金及び内容の変更は一切お受け出来ませんので予めご了承ください。必ずご購入前にご確認ください。
※やむを得ずチケットのキャンセルを行う場合であっても、手数料が発生する場合があります。
- その他
-
・開演時刻を過ぎての入場はできません。開演までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください。
・座席は全席自由席です。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内をいたします。(電子チケット購入時に表示される#の付いた番号は自動的に割り振られるもので、入場順ではありませんのでご注意ください)
・会場内は飲食禁止です。
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
- 主催
- 福岡市科学館
- 企画
- コニカミノルタプラネタリウム株式会社