10/20(金)~2024/1/8(月・祝)特別展「動画クリエイター展」
【検証】展覧会やってみた!
情報技術の発展で、誰もが個人の意見や関心、経験を世界中に伝えられるようになった現代。本展では、「動画クリエイター」という現代を象徴するテーマを、楽しく、わかりやすく、ちょっぴりマジメにお届けします。
本展だけのコンテンツが盛りだくさん!
こどもの「なりたい職業ランキング」上位に入るほど、絶大な人気を誇る動画クリエイター(YouTuber)には、どんな歴史があり、どんな活動をしているのか。
本展ではエンタメ、料理、ゲーム、メイク、勉強、音楽などさまざまなジャンルで活躍している9組のクリエイターの素顔や制作の舞台裏をオリジナル動画と共に大公開。
会場には彼らの撮影スタジオの再現コーナーや動画制作の体験ブースも登場。撮影や編集、実況など、さまざまななりきり体験も楽しめます。
ジブンの考えを表現・発信する力や、新しい時代を生きるヒントがきっとみつかりますよ。
告知動画
開催概要
- タイトル
- 特別展「動画クリエイター展」
- サブタイトル
- 【検証】展覧会やってみた!
- 期間
-
2023年10月20日(金)~2024年1月8日(月・祝)
※毎週火曜日(ただし12/26、1/2は開館)および年末年始(12/28~1/1)は休館
- 開催時間
-
9:30~18:00(入場は17:30まで)
- 場所
- 3階企画展示室
- 参加クリエイター
※五十音順、敬称略 - おめがシスターズ、鹿の間、しらスタ、葉一、はじめしゃちょー、ひまひま、フィッシャーズ、ポッキー、リュウジ
- 料金
-
一般 1,500円(1,300円)
高校生 800円(700円)
小・中学生 500円(400円)
未就学児無料
※( )内は前売・有料入場者30名以上の団体料金。
※前売券は2023年10日19日(木)まで、福岡市科学館 5階ミュージアムショップ、アソビュー!、ローソンチケット(Lコード81585)、美術展ナビチケットアプリにて販売。
※福岡市科学館3階チケットカウンターでは当日券のみ販売。
※次の方は、無料で入場いただけます。詳しくは利用料金減免基準をご覧ください。
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人と介護者1人(コピー可、ミライロID可)。特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人(コピー可)。
前売券販売場所
・福岡市科学館 5階ミュージアムショップ(9/22より発売開始)
・アソビュー!はこちら
・ローソンチケット(Lコード81585)はこちら
・美術展ナビチケットアプリはこちら
- 主催
- 福岡市科学館、読売新聞社
- 企画制作
- 産経新聞社
- 企画協力
- 日本科学未来館
- 協賛
- OMEN by HP、SECRETLAB、HyperX、IGN Japan
- 公式ホームページ
- https://dougacreator-ten.jp/