[開催終了]工作クラブお試し体験[2020年度]
2020.06.13 ~ 土曜日 14:00
[開催終了]工作クラブお試し体験[2020年度]
5階 工作室2 / クラブ活動
2020年度の『工作クラブ』は1回の申込で1回参加できる『お試し体験』です。
工作クラブは、ものづくり力を身に付け、つくり出す喜びを感じるクラブです。
木材、プラスチック・金属などの素材やモーター・電子部品などを使って、ものづくりができます。
①【6月・7月の内容】電動糸ノコで作るバナナハンガー
木材を道具や塗料で加工し「バナナハンガー」をつくろう!
②【8月・9月の内容】
プラスチックを切って、曲げて、染色し、接着して、オリジナルの「アクリルペン立て」をつくろう!
③【10月・11月の内容】
鉄クギを、熱して、のばして、けずって、みがいて、オリジナルの「ペーパーナイフ」をつくろう!![]()
④【12月・1月の内容】
モーターと光電池を使って「ソーラー飛行機」をつくろう!
◯ 直射日光でプロペラが勢いよく回転し、飛行機が飛んでいるように回ります。
※ 小学校理科4年生で学ぶモーターと6年生で学ぶ光電池を使います
※ 飛行機(縦横15cm重さ20gのかわいい複葉機)はアルミ板(0.3mm厚)を加工して作ります。
⑤【2月・3月の内容】電子工作「永久コマ」をつくろう!
◯ 電池・電磁石・リードスイッチ・LEDの電子回路からエネルギーをもらって、磁石のコマが勢いよく回り続けます。
※ 小学校5年生理科で学ぶ電磁石を作ります。
※ ハンダ付けで電子部品を組み立てます。
開催概要
- タイトル
- 工作クラブ お試し体験
- 開催日
- ⑤
2021年3月 6日(土)14:00~16:00
→2021年3月27日(土)14:00~16:00に変更になりました
⑤2021年3月13日(土) 14:00~16:00
- 会場
- 5階 工作室2
- 定員
- 各回3名 (先着申込制)
- 対象
- 小学4年生~小学6年生
- 料金
- 500円~1,000円(税込) ※内容により異なります。
①「バナナハンガー」をつくろう! 1,000円
②「アクリルペン立て」をつくろう! 1,000円
③「ペーパーナイフ」をつくろう! 600円
④「ソーラー飛行機」をつくろう! 1,000円
⑤「永久コマ」をつくろう! 1,000円
当日開始5分前までに会場にてお支払いください。
- カテゴリー
- クラブ活動
- 活動ポイント
- クラブ活動に関しましては、ファンクラブポイントの付与はございませんので予めご了承ください。
開催概要
- 参加方法
- 申込受付期間: 各回実施日の2週間前12:00~実施日の前日17:00迄
ページ最下部に表示される申込ボタンよりお申込みください。
満席になり次第、申込受付を終了します。
申込フォームをご入力・送信完了後、こちらよりお申込み完了のメールをお送りさせて頂きます。
迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。
注意事項
新型コロナウィルス拡大防止のため、必ずこちらをご確認頂きご協力をお願い致します。
- 留意事項
※必ずご確認ください
- 受付は開始時刻の15分前から会場で⾏います。
- 参加料は受付時にお⽀払いください。お⽀払い後の返⾦はできません。
- ⼩学⽣は参加する場合、保護者の送迎が必要です。
- 混雑時は1階にある直通エスカレーターのチケット購⼊の列には並ばずに、建物内のエレベーターか階段で直接会場までお越しください。
- スタッフがイベントの様⼦を撮影し、撮影物を福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、季刊誌等)や活動の報告で使⽤させていただく場合があります。予めご了承下さい。