[開催終了]フクロウの食事から食物連鎖と森の生態系について知ろう
2022.10.29 ~10.30 土曜日・日曜日
[開催終了]フクロウの食事から食物連鎖と森の生態系について知ろう
4階 実験室2 / セミナー・講座
フクロウはどのような暮らしをして、えさとして何を食べて生きているのでしょう。フクロウなどの肉食の鳥類は食べたものの骨や歯、毛や昆虫の外骨格など未消化の部分を吐き出すことがあります。これはペリットと呼ばれ、鳥の「食」について知るための資料となります。
このセミナーでは実験教材として提供されている滅菌済みのペリットを使って、フクロウの「食」や森の生態系、食物連鎖について学びます。
講師:秋本 頼子(あきもと よりこ)氏
九州大学生物資源環境科学府 博士後期課程修了[博士(農学)]、九州大学生体防御医学研究所 脳機能制御学 特別研究員。
サイエンス福岡クラブ所属。
開催概要
- タイトル
- フクロウの食事から食物連鎖と森の生態系について知ろう
- 講師
- 秋本 頼子 氏
- 講座概要
- フクロウの「食」や森の生態系や食物連鎖について学ぶために、実験学習を行う講座です。 ひとり1つペリットを用いて、その中に含まれるフクロウのえさとなった動物の骨(バラバラの状態で1〜2匹分含まれます)を探します。ペリットは実験教材として高温高圧蒸気滅菌されたメンフクロウのペリットを用います。見つけた動物の骨はお持ち帰りいただけます。
- 日時
-
① 2022年10月29日(土) 10:00~11:30
② 2022年10月29日(土) 14:00~15:30
③ 2022年10月30日(日) 10:00~11:30
④ 2022年10月30日(日) 14:00~15:30
※受付開始は各回とも10分前を予定しています。直接4階実験室2へお越しください。
※材料費の500円は受付時に会場にてお支払いください。
- 場所
- 4階 実験室2
- 対象
- 小学4年生以上(推奨)
- 定員
- 各回7名
- 料金
- 材料費(ペリット代の一部)として 500円徴収いたします。
当日会場にてお支払いください。
- 参加方法
-
ホームページより事前申込制です(先着順)。
留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。
申込受付期間
2022年10月1日(土)12:00(正午)~ 2022年10月21日(金)18:00
2022年10月1日(土)12:00(正午)~ 2022年10月26日(水)18:00
先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは 2022年10月21日(金)18:00 で受付を終了します。
先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは 2022年10月26日(水)18:00 で受付を終了します。
留意事項
・1フォームにつき1名様までお申し込みいただけます。
・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、特定の設定をされていなくても自動返信メールが受信できない場合がございます。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。
・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。
・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。
- 活動ポイント
- ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外気を取り入れた強制換気を常時行います。場合によっては館内温度が安定しないことがあります。調節のできる服装でのご来館をお願いします。
- 主催
-
福岡市科学館
サイエンス福岡クラブ
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用 や こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。