サイト内検索

[開催終了]2/19(日)未来研究室 第3回セミナー「認知症ケアへの創造的アプロ―チ」

2023.02.19  日曜日 13:30

[開催終了]2/19(日)未来研究室 第3回セミナー「認知症ケアへの創造的アプロ―チ」

6階 サイエンスホール / セミナー・講座

認知症の方と介護者の方が共に創るアートワークショップってどんな活動?

福岡市東区の重度認知症デイケア「うみがめ」は、認知症が進みそれに伴う困りごとを抱える方のための施設です。認知症が進行しても自分らしく過ごせるよう様々なアプローチを専門多職種で行っています。

このデイケアうみがめで、認知症の方と介護者、演劇のアーティストが共創的アート活動に取り組んでいます。この活動は九州大学との共同研究として行われ、アート活動に表れる認知症の方の反応や行動が介護者にも良い変化をもたらす点に着目し、ノウハウを蓄積しています。

認知症が進行した方への対応は難しくなることがあり、介護する家族はもちろん、専門介護施設の運営においても大きな課題です。アート活動が、介護する側、される側双方にもたらす影響について、詳しくお伝えします。

\ こんな人におすすめ /

・認知症の介護に関わられている方

・家族や知人に認知症の方がいて認知症を詳しく知りたい方

・認知症の方とのアート活動に興味のある方

・認知症の進んだ方と専門施設について知りたい方

・今後の自分自身や家族の介護について不安を感じている方


講師:中村 美亜(なかむら みあ)氏(九州大学大学院芸術工学研究院・准教授)

MiaNakamura

専門は芸術社会学(アートとケア、アートマネジメント、文化政策)。近年は、認知症の人など多様な人たちが参加する共創的なアートワークショップや芸術文化の価値と評価に関する研究を行っている。訳書に『芸術文化の価値とは何か―個人や社会にもたらす変化とその評価』(水曜社、2022年)、編著に『文化事業の評価ハンドブック―新たな価値を社会にひらく』(水曜社、2021年)、単著に『音楽をひらく―アート・ケア・文化のトリロジー』(水声社、2013年)など。



講師:勢島 奏子(せじま かなこ)氏(精神科医師/たろうクリニック重度認知症デイケア担当医)

KanakoSejima

2009年富山大学医学部卒。京都大学医学部附属病院精神神経科、肥前精神医療センター勤務を経て、2015年より現職。認知症の方が地域で生活を続けてゆくための環境・薬剤調整に日々取り組む。2020年より認知症の進行した方との集団精神療法を開始し実践を重ねている。京都大学大学院医学研究科客員研究員。共著「精神医学のひろがり」(創元社)、共訳「ピッツバーグ総合病院精神医学マニュアル」(丸善出版)


開催概要

タイトル
未来研究室 第3回セミナー「認知症ケアへの創造的アプロ―チ」
講師
中村 美亜 氏(九州大学大学院芸術工学研究院・准教授)
勢島 奏子 氏(精神科医師/たろうクリニック重度認知症デイケア担当医)
日時
2023年2月19日(日)13:30~15:30
場所
6階 サイエンスホール
対象
中学生以上(推奨)
定員
200名
料金
無料
参加方法

ホームページより事前申込制です(先着順)。
留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。

 申込受付期間 
2023年1月20日(金)12:00(正午) ~ 2023年2月17日(金)18:00

先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは 2023年2月17日(金)18:00 で受付を終了します。


留意事項

・1フォームにつき1名でお申し込みください。

・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、特定の設定をされていなくても自動返信メールが受信できない場合があります。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。

・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。

・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。

活動ポイント

ポイントの付与はありません。

※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる

その他

・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。


・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外気を取り入れた強制換気を常時行います。場合によっては館内温度が安定しないことがあります。調節のできる服装でのご来館をお願いします。

 大切なお知らせ 
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。