サイト内検索

[開催終了]12/23(土)福岡市科学館ロボコン[当日観覧自由]

2023.12.23  土曜日 10:45

[開催終了]12/23(土)福岡市科学館ロボコン[当日観覧自由]

6階サイエンスホール / スペシャル企画

小学生ロボコン


福岡市科学館ロボコンに挑戦しよう

福岡市科学館ロボコンでは、小学生を対象にした【小学生部門】と 小学生以外の【エキスパート部門】も開催します!
【エキスパート部門】は全国大会には進めませんが、小学生以外のみなさんが参加できます!!
小学生のロボットを使って、保護者・兄弟・姉妹のかたが出場しても問題ありません。
家族みんなで楽しい大会にしましょう!

※今年度は、NHK主催の小学生ロボコンへの推薦は行いません

robocon.jpg

過去の大会の様子


開催概要

タイトル
福岡市科学館ロボコン
日時
2023年12月23日(土)

タイムスケジュール(予定)
10:00 受付、車検、練習・調整
10:45 開会式
11:20 競技開始1回目
昼休み(練習・調整)
13:30 競技開始2回目
14:30 閉会式予定
もしくは
14:30 競技開始3回目
15:30 閉会式予定

※当日の運営状況によってタイムスケジュールは変更になります。

開催部門

・小学生部門
・エキスパート部門

※小学生ロボコン2022-23の【操縦ロボット競技会】相当の競技のみ開催します。

場所

6階 サイエンスホール

※参加者には調整スペース(机1台 椅子2脚予定)を準備する予定ですが、調整スペースには【参加者のみ】お入りいただけます。

ルール

小学生ロボコン2022-23の【操縦ロボット競技会ルール】に準じたローカルルールで行います。
小学生ロボコン2022-23予選会ルール
小学生ロボコン2022-23予選会FAQ
ロボットの大きさや使って良い材料、競技用のフィールドなど必ずご確認ください。


ローカルルール

※ロボットのサイズは、競技開始前は【縦 20cm、横 20cm、高さ 30cm 】以内とする。 競技開始後は、展開して【縦 20cm、横 20cm、高さ 30cm 】より、大きくなっても良い。

※モーターの軸には、テープ等を用いて,紙ストローや結束バンド、「ばんのうジョイント」(公式拡張パーツ)を接着しても良い。

※ルールは変更になる場合があります。

出場資格

・小学生部門:福岡県在住の小学生が対象
・エキスパート部門:福岡県在住の小学生以外が対象※

※エキスパート部門には、自作のロボット以外にも、ご家族のロボット(例:小学生部門に出場する家族のロボット)を使用して出場することは可能です。

料金
無料
表彰内容(予定)

【小学生部門】

・部門賞・・・得点順

・アイデア賞・・・独創的なアイデアのロボット

・福岡市科学館ロボコン大賞・・・競技にのぞむ姿やアイデア、得点など、総合的に素晴らしいパフォーマンスを発揮した1名


【エキスパート部門】

・部門賞・・・得点順

・アイデア賞・・・独創的なアイデアのロボット

参加方法

ホームページより事前申込制です。
留意事項を必ずご確認のうえ、ページの下部に表示される申込フォームよりお申し込み下さい。

※観覧のみの場合はお申し込み不要です。



申込受付期間

2023年12月1日(金)12:00(正午) ~ 2023年12月14日(木)18:00


留意事項

・迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、メールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。迷惑メール防止対策のためドメイン指定をされている場合は、「@fukuokacity-kagakukan.jp」をご指定下さい。

・応募方法や応募事項に不備があったときは、対象外となる場合があります。

お持ちいただくもの
・調整に必要な工具や材料類
・ロボット
活動ポイント

ポイントの付与はありません。

※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる

その他

・応募方法や応募事項に不備があったときは、対象外となる場合があります。

・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。

主催
福岡市科学館