サイト内検索

[開催中止]8/29(木) サイエンスカフェ「銀河鉄道の星々 100年前の宇宙観」

2024.08.29  木曜日 13:30

[開催中止]8/29(木) サイエンスカフェ「銀河鉄道の星々 100年前の宇宙観」

4階交流室1 / スペシャル企画

サイエンスカフェ「銀河鉄道の星々 100年前の宇宙観」


天文学的な視点で見る『銀河鉄道の夜』

宮沢賢治さんの代表作ともいえる『銀河鉄道の夜』。
今から100年ほど前、1924年頃から執筆され、賢治さんの没後、草稿の形で遺された作品です。
その当時、人々は宇宙をどのように捉えていたのでしょうか。
当時の宇宙観を紹介しながら、物語に登場する星や星座についてご案内します。
ドームシアター解説員と一緒に星空について語りませんか?

※物語全体の朗読 及び プラネタリウム番組の上映はありません。

※当プログラムは、2023年10月7日(土)に当館にて開催した STARRY NIGHT JAM vol.110ドームシアター解説員が読み解く『銀河鉄道の夜』 を、サイエンスカフェ形式にしたものです。重複する内容がございますので、予めご了承願います。

※今回の会場は、4階交流室1です。ドームシアター(プラネタリウム)ではございませんので、ご注意ください。



\ こんな人におすすめ /

・星について、専門家に聞いてみたい方

・「銀河鉄道の夜」に出てくる星と実際の星を比べてみたい方

・福岡市科学館の名物解説員とお話ししてみたい方


講師: 丹野 たんの 佳代子 かよこ (福岡市科学館ドームシアター学芸員)

kayokotanno.jpg

福岡市科学館 学芸員
福岡市科学館ドームシアターリーダー
佐賀県佐賀県佐賀市⽣まれ。
佐賀県内公⽴学校で教鞭をとる。
佐賀県武雄市にある佐賀県⽴宇宙科学館の建設に際しては、プラネタリウム・天⽂台、宇宙関係の展⽰物の設計等をおこなう。
佐賀県立宇宙科学館開館後は、科学館に勤務し、宇宙チームのリーダーとして、プラネタリウムや天⽂台の運営、番組制作、教育普及活動をおこなう。
2008(平成20)年、天⽂教育普及に関する業績により、小惑星12411に「Tannokayo」と命名される。
佐賀県⽴博物館・美術館の学芸員を経て、現在は福岡市科学館に勤務し、ドームシアターリーダーとして、プラネタリウムの運営・番組制作等にあたっている。 豊富な知識をバックボーンとした⽣解説は、星の語り部として、全国にファンも多い。
プラネタリウム番組のナレーションや番組制作の監修も⾏っている。

地上の星 ドイツに生まれて1世紀

100

近代的なプラネタリウムは、1923年にドイツ博物館で試験公開、1925年に一般公開され、100年の歴史が始まりました。当プログラムはプラネタリウム100周年記念事業 です。

開催概要

タイトル
サイエンスカフェ「銀河鉄道の星々 100年前の宇宙観」
講師
丹野 佳代子(福岡市科学館ドームシアター学芸員)
日時
2024年8月29日(木) 13:30~15:00
場所
4階交流室1
対象
大人(推奨)
定員
20名
料金
無料
参加方法

ホームページより事前申込制です(先着順)。
留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込みください。


申込受付期間

2024年7月15日(月)12:00(正午) ~ 2024年8月27日(月)12:00(正午)


先着順に受付し、定員に達し次第、もしくは 2024年8月27日(月)12:00(正午) で受付を終了します。


留意事項

・1フォームにつき1名でお申し込みください。

・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、自動返信メールが受信できない場合があります。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。

・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。

・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。

活動ポイント

ポイントの付与はありません。

※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる

その他

当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。

定員に達したため、受付を終了いたしました。