サイト内検索

[受付終了]こどもの物理クラブ~物理って知ってる?~[2025年前期]

2025.04.12 ~09.20 主に土曜日 

[受付終了]こどもの物理クラブ~物理って知ってる?~[2025年前期]

4階実験室2 / クラブ活動

こどもの物理クラブ


INDEX >>  こどもの物理クラブ~物理って知ってる?~について /  開催概要・お申し込み /  過去の活動の様子 

物理って知ってる?

私たちの身のまわりには、物理のふしぎがあふれています。
さまざまな実験や工作を通して、物理を楽しみましょう!
きっと「ふしぎ」が「面白い」に変わりますよ。
[過去の活動の様子はこちら


こどもの物理クラブ

主な活動内容(予定)

  • 飛行機の実験
  • 空気砲づくり
  • 静電気の実験 など
  • ※内容は変更になる可能性があります。
    こどもの物理クラブ

    \ こんな人におすすめ /

  • 身近な自然や科学が好き
  • いろんな実験や工作がしてみたい
  • 不思議が好き
  • 科学を使った遊びを知りたい
  • 科学が好きな友だちをつくりたい



  • こどもの物理クラブ

    講師のコメント

    「物理」と聞くとちょっと身構えてしまいませんか?「難しそう」「よく分からない」と感じて何だか一歩引いてしまいますね。でも私たちの身の周りは「物理」であふれています。音、重さ、表面張力、ロケット、摩擦、空気、静電気、重心・・・・などなど。
     こどもの物理クラブでは、子ども達の生活の中にある「物理」を実験やものづくり等を通して、楽しく体験し学んでいきます。子ども達が物理という視点で周りを見るようになり、いつの間にか物理の目が育っているかも知れませんね。・・・・物理って知ってる・・・・


    pics

    ※画像はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。

    開催概要

    タイトル
    こどもの物理クラブ~物理って知ってる?~[2025年度前期]
    講師
    荒木 信行
    日時・内容

    ■主要実施日
    月2回 土曜日(土曜日以外に変更の可能性もあり)(120分間)
    ※実施日により開始時刻が異なります


    ■実施予定日
    2025年4月~2025年9月(全12回)

    ①   4月12日(土)13:30~15:30 表面張力って知ってる

    ②   4月26日(土)13:00~15:00 バランスって知ってる

    ③   5月10日(土)13:30~15:30 空気砲って知ってる

    ④   5月24日(土)15:00~17:00 ロケットって知ってる

    ⑤   6月  7日(土)15:00~17:00 空気って知ってる

    ⑥   6月28日(土)13:30~15:30 飛行機はなぜ飛ぶのか知ってる

    ⑦   7月12日(土)13:00~15:00 音って知ってる

    ⑧   7月26日(土)13:30~15:30 摩擦って知ってる

    ⑨   8月  9日(土)13:30~15:30 慣性の法則って知ってる

    ⑩   8月23日(土)15:00~17:00 電磁石って知ってる

    ⑪   9月  6日(土)15:00~17:00 光って知ってる

    ⑫   9月20日(土)10:30~12:30 重さって知ってる


    実施日や内容は変更になる可能性があります

    場所
    4階 実験室2
    対象
    小学3年生~小学6年生
    ※2025年4月時点での学年表記です。
    定員
    12名
    料金
    2,000円(税込)(全12回分)

    [支払方法]一括口座振込
    [振込期限]2025年3月20日(木・祝)まで

    ※別途振込手数料がかかります。振込手数料は参加者負担となります。

    ※期限を過ぎても振込がない場合は、キャンセルとみなします。

    ※領収書はご利用銀行の振込領収書をもって代えさせていただきます。

    ※振込方法等の詳細は、抽選後、改めて当館より当選者にご連絡いたします。

    ※振込の証明書等は必ず保管をお願いします。(当館で振込が確認できない場合、振込の証明書等をご確認させていただくことがあります。)

    参加方法

    ホームページより事前申込制です(抽選)。
    留意事項を必ずご確認のうえ、ページの最下部に表示される申込フォームよりお申し込み下さい。
    応募者数が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。


    申込期間

    2025年2月15日(土)12:00(正午) ~ 2025年3月8日(土)18:00


    結果通知

    2025年3月10日(月)20:00迄に、応募者全員にメールでご連絡します。



    留意事項

    ・1名につき第3希望までクラブ活動のお申し込みが可能です。

    ・1フォームにつき1名でお申し込みください。兄弟、姉妹等で参加を希望される場合でも1名につき1フォームでのお申し込みが必要です。

    ・以前同じクラブ活動を受講された⽅も同じクラブに応募いただけます。ただし、クラブ活動の内容はほぼ同じ内容です。

    ・料金は全回分を一括口座振り込みでお支払いください。

    ・お支払い後の返⾦はできません。

    ・小学生は参加する場合、保護者の送迎が必要です。

    ・応募方法や応募事項に不備があったときは、対象外となる場合があります。

    ・開催曜日及び時刻は変更になる可能性がございます。

    ・申込フォーム入力前に「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信ができるように設定をお願いいたします。確実なメール受信のため、ドメインを指定して受信されることをお勧めしております。ご自身が設定されていなくても、使用しているメールの初期設定などにより、自動返信メールが受信できない場合があります。ドメイン指定受信やメールフィルター機能などを使って、「@fukuokacity-kagakukan.jp」の受信設定をお願いいたします。

    ・申込フォームをご入力・送信完了後、当館よりお申し込み完了のメールをお送りいたします。

    ・申込フォームで「お申し込みが完了しました」と表示された時点で、お申し込みは完了いたします。

    免責事項

    福岡市科学館(以下、「当館」といいます)は、こどもの物理クラブ(以下、「本講座」といいます)の運営にあたり、下記の各条項に定める事項については、免責されるものとします。
    本講座を受講いただく方(以下、「受講者」といいます)は、本免責事項の内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。


    1. 当館は、受講者の都合によって本講座を受講できなかった場合について、一切の責任を負いません。

    2. 当館は、本講座を受講したことにより直接的または間接的に受講者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。

    3. 当館は、受講料入金手続後の受講料の払い戻し(返金)について、一切受け付けません。

    活動ポイント
    ポイントの付与はありません。

    ※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」を集めることができます。また、活動ポイントを貯めるとさまざまな得典と交換できます。
    ファンクラブ利用案内を詳しくみる

    その他

    当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。

    ※受付は終了しました。

    過去の活動の様子

    ※今年度の講座はこれまでの内容と異なる場合があります。



    毎回異なる実験や工作を体験します
    わくわくする実験や工作を通して、身近な「物理」を体感!
    表面張力のふしぎに夢中になる参加者
    カメレオンのヤジロベエ
    風船電話
    長ーい糸電話に参加者も大盛り上がり
    サイエンスショーでもおなじみの空気砲をつくります
    DSCN9806-2.jpg
    いろいろなロケットをつくってとばしてみましょう
    ハンドパワー?!ゆっくりと風車がまわる
    慣性の法則、君もニュートンだ