[開催中止]8/21(土)→9/25(土) 360度いっぱいに広がる水中&花火&絶景映像!
チケット払い戻し手順のご案内
福岡市科学館にて2021年9月25日(土)に開催予定しておりました STARRY NIGHT JAM vol.78 「360度いっぱいに広がる水中&花火&絶景映像!」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休館により、公演を中止とさせていただきます。
チケットをお買い求めいただいた皆様には、ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
本公演にお申込みいただいた方のチケット払い戻し手順のご案内につきましては、こちら をご覧ください。
夏休みスペシャル「全天周映像祭り2021」

圧倒的没入感!!!
夏が好き!海が好き!魚群が好き!花火が好き!
という人にオススメのイベントです!
水中カメラマンの佐藤宏氏をお招きし、佐藤氏がこれまでに撮影された臨場感あふれるドームいっぱいの360度映像を解説付きでご案内いただきます。
真っ青な海と白砂のビーチ、南国の島、海中生物、魚群、絶景風景、花火等の映像解説や撮影秘話など盛りだくさんの内容です。
(星座解説はありません!)
<こんな人におすすめ>

・海や魚、ダイビングが好き
・臨場感あふれる花火映像などで夏を満喫したい
・南国の島や青い海にゆったりと包まれたい
・360度映像を楽しみたい
・旅行にいった気分を味わいたい
・心休まるひとときの旅を楽しみたい
・美しい映像に癒されたい
・星空以外の全天周映像を味わいたい
佐藤 宏(さとう ひろし)氏 プロフィール

佐藤 宏(アクアジオグラフィック株式会社)
出身地:山口県下松市
東京理科大学理工学部電気工学科を5年で卒業後、某電機メーカー開発部門で商品企画を担当。
趣味で始めたダイビング、水中写真、水中ビデオにのめり込み過ぎてサラリーマンの掟を破り副業を始め、現在はこれを本業とする。
アクアジオグラフィック㈱専任スタッフ
本業は水中ビデオです。(写真はついでに撮る程度)
現場の撮影よりも編集や映像データベース化のデスクワークが多い。
趣味を仕事にしてしまったので、今は無趣味!?とは言っても仕事とは関係ない写真やビデオ撮影をよくやっています。
あと筋力トレーニング。ただし、これも撮影機材の重量に耐える為のスタミナ維持&僻地でも体調を崩さない為の体力向上が主な目的。
そして学生の時に、はまっていたエレキギター。ブランクが⾧すぎて今は人前では弾けない酷い状態。でも老化防止の趣味としてはこれが一番いい趣味になるか
も!?
Twitter:https://twitter.com/satoagg
Instagram:https://www.instagram.com/sato.aqua_geo_graphic/
|
開催概要
- タイトル
-
STARRY NIGHT JAM vol.78
360度いっぱいに広がる水中&花火&絶景映像!
夏休みスペシャル「全天周映像祭り2021」
- 出演者
- 佐藤 宏 氏(アクアジオグラフィック株式会社)
- 日時
-
2021年9月25日(土)
2021年9月18日(土)
2021年8⽉21⽇(土)
1st ステージ 16:00~17:00
2nd ステージ 18:00~19:00
(各回約60分間)
※ 開催時刻の10分前15分前 に開場します。
※ イベント開始後の途中入場はできません。
- 場所
- 6階ドームシアター(プラネタリウム)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 1公演につき220名 (完売次第、終了)
- 料金
-
全席 自由席 中学生以上 1,020円(税込)、小学生 510円(税込)
※ 各種割引、年間パスポートはご利⽤いただけません。
※ 座席を使用する未就学児は、小学生のチケットが必要です。
- チケット
-
下記の内容で福岡市科学館3階総合案内/チケットカウンターとWEB(Peatix)にて、お買い求めいただけます。
今後のチケット販売につきましては、決定し次第、改めてHPでご案内いたします。本イベントでは2回に分けてチケットを販売いたします。
【第一次販売開始】
※定員に達したため販売を終了いたしました。
2021年7月21日(水)16:00~(先着)110枚
【第二次販売開始】
2021年8月14日(土)9:30頃~(先着)110枚
※第二次販売が中止となった場合は、科学館HP・WEB(Peatix)にてお知らせいたします。
※Peatixでのご購入は2021年8月21日(土)12:00までです。
※チケットは一度につき5枚までご購入いただけます。
※座席は全席自由席で、座席を指定することができません。なお、ステージが見えづらい座席もございます。
※ご購入後のキャンセル・返金及びお席や時間の変更は一切お受け出来ませんので予めご了承ください。必ずご購入前にご確認ください。
※やむを得ずチケットのキャンセルを行う場合であっても、手数料が発生する場合がございます。
●WEBでの電子チケットについて
・ご購入はこちら
・ご購入方法はこちら
・よくあるご質問はこちら
※電子チケットは現在のところ「STARRY NIGHT JAM」のみを対象としております。
- 主催
- 福岡市科学館
- 企画
- コニカミノルタプラネタリウム株式会社
- 協力
- アクアジオグラフィック株式会社
- その他
-
・投映開始時刻を過ぎての入場はできません。当館でチケットをご購入される場合は、3階総合案内/チケットカウンターでチケットを購入後、投映開始時刻までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください。
・座席は全席自由席です。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内をいたします。
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用 や こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。
STARRY NIGHT JAMとは
満天に広がる星の下で、星座や宇宙を楽しむ場所、 ドームシアター。
福岡市科学館では、ここでしか体験できない感動を 生みだしたいと思い、星空とさまざまな分野を融合させたイベントを毎月約2回開催しています。
音楽、アート、映像、語りなど、星空の下で味わう感動の体験、それが、ドームシアターイベント「STARRY NIGHT JAM(スターリーナイトジャム)」です。
