[投映終了]10000光年双眼鏡
宇宙人が地球人に恋をした!?話題のWEBマンガがプラネタリウム番組に!
SNSで話題沸騰中のWEBマンガ『10000光年双眼鏡(鳴海アラタ作)』が、瀬戸麻沙美、千葉翔也など人気声優陣を迎え、全天周アニメーション化!ドームいっぱいに広がる迫力の映像で描く、楽しくてちょっぴり切ない恋物語です。
あらすじ
宇宙には私たちの地球にそっくりで、しかも地球より文明の進んだ星があるかもしれません。そんなとある星で暮らす少女シヒルは、誕生日にお父さんから「10000光年双眼鏡」をもらいます。それは10000光年先の星まではっきり見える超ハイテク双眼鏡!夢中で天体観測するシヒルは、偶然ふしぎな惑星を見つけます。そして偶然目にした男の子にひとめぼれしてしまうのでした。その日から、シヒルは寝ても覚めても彼のことばかり。ついには男の子の住む星に行こうと決意します。はるかな宇宙の旅へ!少女の想いは無事伝わるのでしょうか...?
開催概要
- タイトル
- 10000光年双眼鏡
- 投映期間
-
2021年12月4日(土) 〜 2022年4月6日(水)
※主に土日祝日及び学校等の長期休業日に投映
※投映時刻の詳細は投映スケジュールをご参照ください。
※投映開始時刻の10分前に開場します。
※投映期間は変更する場合があります。
- 時間
- 約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)
- 場所
- 6階ドームシアター(プラネタリウム)
- 対象
- 未就学児、小学生以上(推奨)
- 座席数
- 220席
- チケット
- チケットは、当日9:30より3階総合案内/チケットカウンターにて販売いたします。
- 料金
-
一般番組料金
[個人]
大人510円(税込)、高校生310円(税込)、小・中学生200円(税込)、未就学児無料
[団体(30名以上)]
大人460円(税込)、高校生280円(税込)、小・中学生180円(税込)、未就学児無料
※ 次の方は、6階ドームシアター(プラネタリウム)一般番組を無料で観覧いただけます。
ただし、1日につき1回のご利用のみです。詳しくは利用料金減免基準をご覧ください。
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の提示者本人と介護者1人(コピー可、ミライロID可)。
特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人(コピー可、ミライロID可)。
※ 団体予約についての詳細はこちらをご覧ください。
※ 年間パスポートのご利用で、ドームシアターの一般番組を1日1回のみご観覧いただけます。
※ 年間パスポートや障害者手帳等をお持ちの方も、3階総合案内/チケットカウンターでチケットの発券が必要となります。
- その他
-
・投映開始時刻を過ぎての入場はできません。3階総合案内/チケットカウンターでチケットを購入後、投映開始時刻までに6階ドームシアター(プラネタリウム)へお越しください。
・座席は全席自由席です。6階ドームシアター(プラネタリウム)前にお並びいただいた順番に入場のご案内いたします。
・会場内は飲食禁止です。
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用 や こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご覧いただきますようお願い申し上げます。