7/2(土)~8/28(日)ヒコーキ展 - 空に駆ける情熱 -
福岡市科学館で初の乗り物に関する特別展を開催します!
今回の展示では、有人飛行の歴史を紐解きながら飛行機開発に情熱を燃やした人々と、現在の大型旅客機へ至る「飛行の科学と技術」を伝えます。
また、ここ六本松の地で飛行機開発に情熱を燃やした前田健一氏を、地域の貴重な資源として掘り起こし紹介します。展示室では、実物グライダーの展示ほかフライトシミュレーターも体験できます。
開催概要
- タイトル
- ヒコーキ展 -空に駆ける情熱-
- 日時
- 2022年7月2日(土)〜 8月28日(日)
9:30~18:00(最終入場17:30)
前期 7/2~7/18 土日祝開催
後期 7/22~8/28 毎日開催
火曜日休館
※夏休み期間中の7月22日~8月26日は毎日開館。
- 場所
- 3階 企画展示室
- 料金
- 大人 900円
高校生以下 400円
未就学児無料
- 主催
- 福岡市科学館
- 協力(順不同)
- 九州航空宇宙協会
国立科学博物館
学校法人都筑学園 福岡第一高等学校
久留米工業大学
専門学校九州ビジュアルアーツ
- 特別協賛
- 日本航空株式会社(JAL)
- 後援
- RKB毎日放送
FBS福岡放送
九州朝日放送
テレQ
テレビ西日本
関連イベント
■ 【週末開催中】グライダーのパーツ(リブ)づくり体験〈九州航空宇宙協会〉
飛行機にとって大切な翼。翼の骨にあたる重要な部品「リブ」を作るワークショップです。〔 詳細 〕

【日時】詳しい日程は詳細 をご確認ください
【場所】5階 工作室1 【対象】小学4年生以上(推奨)
【料金】無料
【定員】各回 5名 ※事前申込制
■ ペーパークラフト配布〈JAL〉
ご希望の来場者にJALオリジナル飛行機ペーパークラフトをプレゼント! その場で工作していただけます。

【場所】3階 企画展示室