[開催終了]7/28(水)キッズデザインオンラインカフェ 「人が育つ」科学館とは
2021.07.28 水曜日
[開催終了]7/28(水)キッズデザインオンラインカフェ 「人が育つ」科学館とは
6階 サイエンスホール / スペシャル企画
「人が育つ」科学館とは 〜福岡市科学館の取り組み〜
2021年7月28日(水)に開催される、キッズデザイン協議会の「キッズデザインオンラインカフェ」にて、科学館のさまざまな取り組みや具体的な活動事例をお話しします。
新しい日常における商品やサービスの開発・提供での「キッズ視点」のヒントが満載です。
<主な内容>
・子ども向けにどのような取り組み・発信を行っているか
・子どもたちに対するコミュニケーションのポイント
・企画展における「キッズ視点」の盛り込み方や工夫
・コロナ禍における科学館の果たすべき役割と今後の展望
当日は、「キッズデザインオンラインカフェ」の映像を福岡市科学館6階サイエンスホールに中継します。
事前申込不要、入場無料でどなたでもご覧いただけます。
尚、オンラインでご自宅からでもご覧いただけます(オンラインは事前申込制)。
※ 大学生以上、大人向けの内容です。
※ 2020年キッズデザインアワードにおいて、福岡市科学館 季刊誌 SCIENCE&CREATIVE Vol.8 が⼦どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部⾨でキッズデザイン賞審査委員長特別賞を受賞いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
キッズデザイン協議会とは
キッズデザイン協議会は、次世代を担う⼦どもたちの安全・安⼼の向上と、健やかな成⻑発達につながる社会環境の創出のために、さまざまな企業、⾃治体、研究教育機関、医療・デザイン関係団体が業種を超えて集うNPO法⼈です。
設⽴年⽉⽇:2007年4⽉2⽇
会⻑:⼭本正已(富⼠通株式会社取締役シニアアドバイザー)
https://kidsdesign.jp/
チラシ(クリックするとPDFで開きます)

開催概要
- タイトル
-
キッズデザインオンラインカフェ
「人が育つ」科学館とは
- 日時
- 下記①もしくは②でご覧ください。
①2021年7月28日(水) 14:00~15:00
②2021年7月28日(水) 14:00~15:40
- 場所
-
① 福岡市科学館6階サイエンスホール
② オンライン(Zoomミーティング)
- 対象
-
大学生以上、大人(推奨)
※ どなたでもご覧いただけます。
- 定員
-
① 250名
② 300名
- 料金
-
無料
※福岡市科学館の入館料は無料ですので、会場の6階サイエンスホールへ無料でお入りいただけます。
- 参加方法
-
① 事前申込不要、当日自由観覧(先着順、入退場自由)
② 事前申込制(先着順)
参加ご希望の方は こちら からお申込みください。
定員に達し次第、もしくは2021年7月28日(水)お昼12:00で受付を締め切ります。
※ ご入力いただいた個人情報は、キッズデザイン協議会の運営管理目的にのみ利用させていただきます。
- 活動ポイント
- ポイントの付与はありません。
※ファンクラブに入会して講座や実験に参加すると「活動ポイント」がもらえます。また、活動ポイントを貯めるといろいろな得典と交換できます。
ファンクラブ利用案内を詳しくみる
- その他
-
・当日スタッフがイベントの様子を撮影し、福岡市科学館の広報活動(HP、SNS、広報誌等)や活動の報告で使用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外気を取り入れた強制換気を常時行います。場合によっては館内温度が安定しないことがあります。調節のできる服装でのご来館をお願いします。
- 主催
- 特定非営利活動法人キッズデザイン協議会西日本世話人会キッズデザインカフェ事務局
- お問い合わせ先
-
① サイエンスホールでの観覧
福岡市科学館
TEL:092-731-2525
② オンライン(Zoom ミーティング)
凸版印刷株式会社 関西BIC販売促進部
TEL:06-6454-6081 担当:末吉/大野
大切なお知らせ
福岡市科学館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、各機関からの最新情報をもとに、感染予防・拡散防止に努めてまいります。ご来館の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、マスク着用 や こまめな手指の洗浄・消毒 などのご協力をお願いいたします。ご来館の際には、【ご来館の皆様へのお願いと当館の対策について】 をご確認いただきますようお願い申し上げます。