JAXA若田光一宇宙飛行士のミッション特設WEBサイトが公開されています
JAXA若田光一宇宙飛行士を応援しよう

2022年9月29日以降打ち上げ予定のスペースX社のクルードラゴン宇宙船運用5号機への搭乗が決定し、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッションに向け訓練中のJAXA若田光一宇宙飛行士。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)のWEBサイトにおいて、福岡市科学館名誉館長でもある JAXA若田光一宇宙飛行士のミッション特設WEBサイト が公開されています。
若田光一宇宙飛行士の具体的なミッションの内容や軌道上の活動レポートなど、最新情報がこちらの特設サイトで紹介されます。
日本人最多となる5度目の宇宙飛行を控えた若田光一宇宙飛行士のこれまでの活動の振り返りや、搭載品情報、ミッションを支える地上職員の紹介など、ワクワクするさまざまなコンテンツが集約されており、今後公開される情報からも目が離せません!
若田光一宇宙飛行士のミッションロゴに込められた思いについても公開されていますよ。
ぜひチェックしてみてください。
みんなでJAXA若田光一宇宙飛行士を応援しましょう!
↓JAXAの特設WEBサイトをチェック!
- 参考リンク
-
- JAXA 若田光一宇宙飛行士 ミッション特設WEBサイトは こちら
- JAXA 若田光一宇宙飛行士 公式 Twitterアカウント(@Astro_Wakata)は こちら
- JAXA 有人宇宙技術部門広報 公式 Twitterアカウント(@HumanSpace_JAXA)は こちら
- JAXA 公式 YouTube は こちら
- JAXA 公式 Twitter(@JAXA_jp)は こちら
- JAXA きぼう利用ネットワーク 公式 Twitter(@JAXA_Kiboriyo)は こちら
- JAXA きぼうフライトディレクタ 公式 Twitter(@JAXA_JFLIGHT)は こちら
- JAXA 有人宇宙技術部門 公式 Instagram(@jaxa_kibo)は こちら
\ 館内で探してみよう /
MESSAGE 「宝箱」で若田光一宇宙飛行士から来館者の方へ向けたメッセージ動画を公開中
2021年12月1日に発行しました「福岡市科学館 季刊誌 SCIENCE & CREATIVE Vol.11」。
すごろくのゴールに掲載している「宝箱」の中にはお宝が隠されています。
福岡市科学館の名誉館長である 若田光一宇宙飛行士 から来館者の方へ向けたメッセージ動画を公開中です。
REPORT 「JAXA 若田光一宇宙飛行士と語る会 宇宙飛行士になるために必要なこと」のレポートを公開中
2021年10月に開催した 福岡市科学館 開館4周年記念「JAXA 若田光一宇宙飛行士と語る会 宇宙飛行士になるために必要なこと」のレポートを福岡市科学館のホームページで公開しています。こちらもぜひご覧ください。
EXHIBITION 若田光一名誉館長コーナー
福岡市科学館の6階には「若田光一名誉館長コーナー」があります。
こちらのコーナーのテーマは「One Day at ISS」。
ISSでの1日をテーマに若田光一宇宙飛行士が宇宙で実際に使用されたものなどを展示しています。
若田光一宇宙飛行士が学生の頃に勉強されたノートなど、普段は見ることができないものもご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
[時間]開館時間に準じる
[場所]6階ホワイエ(6階ドームシアター横)
[料金]無料 ※入館料はかからずご覧いただけます。