[星空ハンドブック、ちびまる子ちゃんウェルカムムービー]新番組ご観覧の方にプレゼント
雨の日はプラネタリウムで特別な時間を過ごしませんか
福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)では、2023年6月7日より新番組『宙語り2023夏 流れ星を見に行こう!』、『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』の2作品の投映を開始します。ご観覧の皆様に"プラネタリウムならでは"の冊子や映像をご用意しました。晴れた空が見たくなるこの時期。雨の日はプラネタリウムで快適に過ごしませんか♪
『
宙語
り2023夏 流れ星を見に行こう!』ご観覧の方へ
スタッフ手作りの星空ハンドブックをプレゼント!

新番組『宙語り2023夏 流れ星を見に行こう!』ご観覧の方へ、スタッフ手作りの星空ハンドブックをプレゼントします。
宙語り(そらがたり)とは、当館オリジナル制作のスタッフによる生解説投映番組です。今年の夏のテーマは"流れ星"。
流れ星ってなに?見るときに必要なものはある?どうやって見るの?いつ見られるの?と疑問に思ったことはありませんか。
プラネタリウムでの映像体験と生解説投映、そしてこのハンドブックをお土産に、今年の夏は流れ星を楽しみましょう!
星空ハンドブック 概要
[対象番組]『宙語り2023夏 流れ星を見に行こう!』
番組の投映期間は2023年6月7日(水)~2023年9月11日(月)です。
[配布開始日]2023年6月7日(水)~なくなり次第配布終了
ドームシアター(プラネタリウム)にて、ご入場時にお渡しいたします。
※数量は十分にご用意していますが、なくなり次第配布終了します。
※本番組以外での配布は予定しておりません。
『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』
ウェルカムムービーでお出迎え♪撮影もOK!

『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』では、番組投映前にウェルカムムービーでお出迎えします。投映開始前なので撮影もOK!早めに来て、ゆっくりと撮影して、思い出としてお持ち帰りください。プラネタリウムでの楽しい体験をぜひSNSでもシェアしてください♪
ちびまる子ちゃんウェルカムムービー 概要
[対象番組]『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』
[投映期間]2023年6月7日(水) ~ 2023年12月4日(月)
[投映時間]番組投映前、入場映像(約5分間)★撮影OK★
※番組投映中の撮影はできません。ウェルカムムービー撮影希望の方はお時間に余裕を持ってお越しください。
※画像はイメージです。実際の投映とは異なる場合がございます。
![]() ドームシアター(プラネタリウム)でさまざまな番組投映やイベントを楽しもう福岡市科学館では、個性あふれる解説員による生解説番組や音楽とコラボレーションした番組など、宇宙をより身近に感じられるさまざまなプラネタリウム番組投映やイベントをおこなっています。
当館のドームシアター(プラネタリウム)一般番組とスペシャル番組は、約45分間の投映です。 投映番組
①⑤は、45分間すべて解説員による生解説でお届けします。 ① 福岡市科学館オリジナル生解説番組 Vol.21『宙語り2023夏 流れ星を見に行こう!』[2023年9月11日(月)まで、一般番組] ②『プラネタリウム ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて』[2023年12月4日(月)まで、一般番組] ③『COSMOS ODYSSEY - 宇宙を見つめる探求の旅 -』[2023年9月11日(月)まで、一般番組] ④『スペースフロンティア ~宇宙飛行士 この一歩の為に~』[2023年9月10日(日)まで、一般番組] ⑤『月と星(学習投映)』[一般番組] ⑥『星宙の未来花(ホシゾラのミライカ) music byスキマスイッチ』[2023年9月11日(月)まで、スペシャル番組] プラネタリウムイベント 番組投映の他、特別なドームシアター(プラネタリウム)イベントも開催しています!プラネタリウムイベントの詳細はこちらをご覧ください。 |