サイト内検索

プラネタリウム新番組のご案内[2025年3月投映開始]

pics



福岡市科学館6階ドームシアター(プラネタリウム)では、新番組の投映を開始します。
春のお出かけに、ぜひドームシアター(プラネタリウム)にお立ち寄りください。

※各番組の投映開始時刻の詳細は 投映スケジュール をご確認ください。


[新番組・スペシャル番組]
アラビアンナイト ヒーリング ~ 星が舞う夜 ~

幻想と現実の夢が交差するアラブの夜、2種のオリジナルアロマの香りに包まれながら神秘的な星空に心を委ねてみませんか。本作品のナレーションは、俳優として国内外で活躍する森崎ウィンさん。森崎さんのナレーションで語られる、神秘的な異国の物語をお楽しみください。
✵本作品で使用するオリジナルアロマを5階ミュージアムショップで販売します✵

[期間]2025年3月5日(水)~2025年9月7日(日)  [時間]約45分間(生解説はありません) [対象]大人(推奨)※イベントの特性上、未就学児の入場はできません。 [料金(税込)]一律 1,320円

[新番組・一般番組]
ECLIPSE エクリプス THE MOMENTS モーメンツ OF オブ WONDER ワンダー
奇跡の天体ショー 日食と月食

日食や月食、金星食、土星食などの天文現象について、映像とコンピューターグラフィックスを利用して紹介します。世界的なアストロフォトグラファー(天体写真家)が撮影した実際の映像を利用して制作しました。8Kフルドームの実写カメラで地上から見えるあらゆる「食」をとらえた圧巻の天体ショーをお楽しみください!声の出演は坂本真綾さんです。

[期間]2025年3月5日(水)~2025年9月8日(月)  [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)  [対象]小学校高学年以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)※外国語対応番組(英語・中国語・韓国語)

[新番組・一般番組]
福岡市科学館オリジナル生解説番組 Vol.28
宙語り2025春 スターライン -星の海の道しるべ-

古代ポリネシアの人々は、羅針盤や海図を使わずに太陽や月、星、風、海流、鳥や雲などの自然のサインをたよりに、幾日もかけて水平線の彼方にある島を目指しました。この番組では、星と星を結んで作る「スターライン」や、伝統的航海術「スターナビゲーション」についてご紹介します。大海原を舞台に自然とともに生活してきたポリネシアの人々が眺めた星空に思いを馳せてみませんか。

[期間] 2025年3月5日(水)~2025年6月2日(月) [時間]約45分間(全編生解説)  [対象]小学生以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)

[春の星座編]
それいけ!アンパンマン 星空をかえせ

アンパンマンといっしょに季節の星座を楽しもう!
当番組は、2024年7月より投映している『それいけ!アンパンマン 星空をかえせ』の春の星座編です。本番組内で紹介する星座は季節ごとに変わります。何度見てもお楽しみいただけます♪

[期間]2025年3月8日(土)~2025年6月1日(日)  [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)  [対象]未就学児、小学校低学年(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)

リバイバル投映


[スペシャル番組]
星地巡礼 -Premium Nights-

凛とした輝きを放つ美しい星々の姿は、どこか神聖で、いつの時代にも人々にとって特別な意味を持ってきました。本作では、そんな特別な星空を見ることができる場所「星地」を巡る、プレミアムな旅へみなさまをお連れします。巡るのは、井浦新さんのナレーションで語られる3つの「星地」(三重・伊勢志摩、⻑野・野辺⼭、沖縄・多良間島)にまつわる星物語。プライベートでも旅が大好きという井浦さんと巡る、忘れられない旅をお楽しみください。

[期間]2025年3月25日(火)~2025年4月4日(金) 、2025年4月28日(月)~2025年5月2日(金) ※平日限定 [時間]約45分間(生解説はありません)  [対象]大人(推奨)  [料金(税込)]大人(高校生以上)1,020円、小・中学生820円 未就学児(座席使用の場合)510円(要保護者同伴)

[一般番組]
コズミック・ハーモニー 138億年の響き

138億年前に宇宙が誕生した時、宇宙最初の「音」が響き渡っていました。その「音」は宇宙誕生138億年後の現在、何処で響き渡っているのでしょうか。立体音響の先駆者・冨田勲さんが奏でた名曲と共にこの宇宙に響き渡る「音」を見つけに行きませんか。作品のナレーションは俳優の松重豊さんです。

[期間]2025年3月25日(火)~2025年4月4日(金) 、2025年4月28日(月)~2025年5月2日(金) ※平日限定  [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)  [対象]小学校高学年以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生200円、未就学児無料(要保護者同伴)