サイト内検索

夏休みのプラネタリウム番組・イベントのご案内[2025年]

pics



福岡市科学館6階ドームシアター(プラネタリウム)では、夏休みもさまざまな番組の投映、イベントを行います。ドームシアター(プラネタリウム)のゆったりとした空間で、特別な時間をお過ごしください。


プラネタリウムイベント


プラネタリウム特別上映会
「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」

現代の日本の音楽シーンを牽引するバンド「サカナクション」。音楽と星空を体感できる、サカナクションとのコラボレーション作品です。ドームシアター(プラネタリウム)の音響システム向けにサラウンド化したサカナクションの楽曲がドーム全体を包み込みます。究極の星空と、サカナクションの音楽が融合した非日常的な空間をお楽しみください。作品のナレーションは、ボーカルの山口さんが担当。サカナクションの文学性の高い歌詞とナレーションがシームレスにつながります。

[期間]2025年7月22日(火)~2025年8月26日(火) ※8月1日(金)・8月2日(土)・8月24日(日)の上映はありません [時間]45分間(生解説はありません) [対象]大人(推奨) ※ 番組の特性上、未就学児は入場できません [料金(税込)]一律 1,200円

プラネタリウムでスペースアドベンチャー!
Produced by COSMIC DANCE

参加者の皆さんへ光るブレスレットをプレゼント!詳細はこちら
COSMIC DANCEは宇宙×音楽をコンセプトとしたマルチメディアアート体験プログラム。クリエイターが手がける独創的かつ幻想的な音楽と映像によって、子どもたちを未知なる宇宙の世界へと誘います。全天周スクリーンと音響設備を備えるドームシアターだからこそ実現する、音楽と宇宙への大冒険。アーティストが創り出す、音と映像が融合した宇宙空間をぜひご体感ください。

[日時]2025年8月2日(土) ①14:30~②15:30~③16:30~[時間]各回30分間  [対象]どなたでも ※6歳以下の未就学児は保護者と一緒にご利用ください。  [料金(税込)]高校生以上:1,200円、小・中学生510円 ※座席を使用する未就学児は、小・中学生のチケットが必要です

星兄の爆笑プラネタリウムショー

星空解説40周年記念‼今回は夏の星空を中心に、星兄(ほしにい)による爆笑星座解説をたっぷり60分間お届けします。子どもも大人も星座探しがもっと楽しくなる!斬新なお笑いプラネタリウムショーをぜひお楽しみください。

[日時]2025年8月24日(日)15:00~16:00  [時間]60分間  [対象]どなたでも  [料金(税込)]高校生以上 1,020円、小・中学生 510円

番組投映


[スペシャル番組]
アラビアンナイト ヒーリング ~ 星が舞う夜 ~

幻想と現実の夢が交差するアラブの夜、2種のオリジナルアロマの香りに包まれながら神秘的な星空に心を委ねてみませんか。本作品のナレーションは、俳優として国内外で活躍する森崎ウィンさん。森崎さんのナレーションで語られる、神秘的な異国の物語をお楽しみください。
✵本作品で使用するオリジナルアロマを5階ミュージアムショップで販売します✵

[期間]2025年3月5日(水)~2025年9月7日(日)  [時間]約45分間(生解説はありません) [対象]大人(推奨)※イベントの特性上、未就学児の入場はできません。 [料金(税込)]一律 1,320円

[一般番組]
プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型

スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太たち。満天の星を見た事が無いのび太は悔しがり、ドラえもんに相談すると、室内にいながら旅行気分が味わえるひみつ道具『室内旅行機』を取り出し、のび太の部屋にハワイの満天の星を映し出してくれました。ドラえもんから、人は太古の昔から星空を見て、それぞれに思いを巡らし、宇宙を理解しようとさまざまな「宇宙の模型」が作られてきたという話を聞きます。

[期間]2025年7月22日(火)~2025年8月26日(火) 平日限定16:45の回  [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)  [対象]小学生以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)

[一般番組]
福岡市科学館オリジナル生解説番組 Vol.29
宙語り2025夏 天空からのメッセージ -占星術と暦のはじまり-

世界各地で文明が誕生した頃。人々は、大雨や洪水、作物の栽培などに適した時期を知るため、天体の動きを観測するようになり、暦が誕生しました。さらに太陽や月、惑星の動きから、運勢や吉凶をも読み解こうとしたのが占星術のはじまりです。人はどのように天体の動きを観測し、メッセージを受け取ろうとしてきたのか。占星術のルーツについてご紹介します。

[期間]2025年9月8日(月)まで投映中 [時間]約45分間(全編生解説)  [対象]小学生以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)

[一般番組]
おしりたんていコズミックフロント~コズっとなぞとき!きえたきょうりゅうかせき~

コズミックタウンの 博物館 はくぶつかん なぞ につつまれた 巨大 きょだい 恐竜 きょうりゅう ・スピノサウルスの 化石 かせき がやってくると いて おとず れたミック。しかし 館長 かんちょう から「 発掘 はっくつ 現場 げんば 化石 かせき えた」という 衝撃 しょうげき 事実 じじつ かされる。こんな こま ったときに たよ りになるのは 名探偵 めいたんてい おしりたんてい!さっそく 調査 ちょうさ 依頼 いらい することに。 化石 かせき はどこに えたのか?おしりたんていがププッと 解決 かいけつ



[期間]2026年1月12日(月・祝)まで投映中 [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映) [対象]未就学児~小学校低学年(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)

[一般番組]
ECLIPSE エクリプス THE MOMENTS モーメンツ OF オブ WONDER ワンダー
奇跡の天体ショー 日食と月食

日食や月食、金星食、土星食などの天文現象について、映像とコンピューターグラフィックスを利用して紹介します。世界的なアストロフォトグラファー(天体写真家)が撮影した実際の映像を利用して制作しました。8Kフルドームの実写カメラで地上から見えるあらゆる「食」をとらえた圧巻の天体ショーをお楽しみください!声の出演は坂本真綾さんです。

[期間]2025年9月8日(月)まで投映中  [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映)  [対象]小学校高学年以上(推奨)  [料金(税込)]大人 510円、高校生 310円、小・中学生 200円、未就学児無料(要保護者同伴)※外国語対応番組(英語・中国語・韓国語)
3

[一般番組]
スペースフロンティア~宇宙飛行士 この一歩の為に~

人類は何故宇宙へ行くのでしょうか?1969年に月面に降り立った人類は、2030 年代半ばを目標に、火星への有人宇宙探査を計画しています。これまで何度も宇宙でのミッションを成し遂げてきたJAXA 若田宇宙飛行士のナビゲーションと共に、ロケットの打ち上げの瞬間から、火星到着までの壮大な旅をお楽しみください。

[期間]2026年1月上旬まで投映中(主に土日祝日のみ) [時間]約45分間(約15分間の今夜の星空生解説+約30分間の番組投映) [対象]小学生以上(推奨) [料金(税込)]大人510円、高校生310円、小・中学生200円、未就学児無料