プラネタリウム100周年!記念イベントを開催します[2025年3月27日更新]
プラネタリウム100周年プロモーション映像 ~九州・沖縄 編~
※九州・沖縄編以外の全国の動画も公開されています。詳細はページ下部の「プラネタリウム100周年 プロモーション映像 全国のプラネタリウム」をご覧ください。
プラネタリウム100周年 ロゴムービー
INDEX >> プラネタリウム100周年 / 記念イベント / イベントレポート / プラネタリウム機器について / プラネタリウム100周年 特設WEBサイト / プラネタリウム100周年 プロモーション映像(全国のプラネタリウム) / プラネタリウム100周年 ポスター /
地上の星 ドイツに生まれて1世紀
近代的なプラネタリウムは、1923年にドイツ博物館で試験公開、1925年に一般公開され、100年の歴史が始まりました。日本では1937年に大阪で初公開され、現在では国内にある300以上のプラネタリウムが人々を星空に誘います。100周年記念事業が全国で、世界で開催されます。福岡市科学館でも、プラネタリウム100周年を記念したイベントを開催します。さまざまなイベントを楽しみましょう!
記念イベント
[開催中・開催予定のプログラム]
全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレ・イベント